足湯居酒屋 癒し処 中々 おすすめレポート
YMさん
投稿日:2007/11/13
ディナー | 来店シーン:一人で
『中々』ユニークな癒し処♪二階のマッサージで気分は『上々』に↑↑
足湯に浸かりながら健康的なご飯を食べれるという事で、マッサージを予約して行ってみました。気になりつつも、どんなところかイメージし難くてちょっと不安もあったのですが、お店のご夫婦が温かく迎えてくれました。とっても話しやすく、素敵な方々です♪いろんなお話に、あっという間に時間が過ぎていきました。
その時に食べた物は18穀米、揚げ鯖のおろし和え、鶏肉のオイスターソース煮、蓮根と牛蒡サラダなどです。
体に優しい物ばかりで、ちょっとずつを何種類かいただけるのも嬉しいです。セットにしなくても、単品や好き嫌いを伝えて見繕ってもらうのもよいと思います。
しかしその前に、お通しがサプリメントというのにはビックリ!!いろんな健康ドリンクも置いてあって、普通のお店にはない斬新さがおもしろいなと思いました。
足湯は長く浸かっていても暑くなりすぎる事もないですし、底に敷いてある小さな石が足の裏を心地よく刺激してくれて、本当に癒し処だと思いました。夜は特に足の冷えが気になるのですが、お店を出る直前まで足湯に浸かっていたので、この日はずっとポカポカしていました♪
足湯に浸かりながら、ヘルシーな手作りのご飯に、お店の方との楽しい会話。健康のお話も聞けてとっても得した気分になれます☆
二階のタイ式マッサージは旦那様が、足つぼは奥様が担当のようで、事前に予約された方がよいかもしれません。私は体がすごくパンパンな状態で行ってしまいましたが、体の疲れを感じてすぐの方が効果的との事です。
お店の場所は、浜松駅の方から向かうと二俣街道の小さいローソン(駐車場が道の向かいにもあるお店)の手前の通りを左に曲がって少し進むと右側に暖簾が見えます。
駐車場はお店を通りすぎて交差点を右に曲がった方向にありますが、一方通行に注意です。ちょうど高林バイパスのお好み焼き本舗さんのすぐ裏のあたりです。
初めて行くのにはちょっとわかりにくいですが、一度行けば覚えれる場所だと思います。私は電話で丁寧に場所を教えてもらえたので、事前に電話で問い合わせするのもよいでしょう。
マッサージによく行く人や、お店の方とお話したい人、カラオケが好きな人(カラオケもできるそう)にオススメです☆
735
詳細を見る

Nijoさん
投稿日:2007/10/29
ディナー | 来店シーン:友人・知人と
居酒屋で足湯?
たまたま、友人がホットペッパーで見つけ行ってみました。場所は、大通りから中に入った住宅街の中にあるお店でした。「中々」という名前が、百年の孤独で有名な黒木酒造の焼酎と同じであり、興味を惹かれたのも一因でした。大きな真っ白な生地に「中々」と書かれた暖簾をくぐり、入り口を開けると、小上がりになっていて、靴を脱いでお店に入ります。お店の中は、掘りごたつのテーブル席と、カウンター席で、両方で、15名程度でした。入店して最初の印象は、「こじんまりとした綺麗なお店だなぁ」という感じでした。店内の雰囲気も、どことなく、浜松の凧祭りを少し思わせるようでした。でも、その雰囲気が、男性的な荒々しい凧祭りの感じとは違い、何となく心地よく、粋な感じがしたのを覚えています。友人とともに、カウンター席を勧められ、靴下を脱ぐように言われました。言われたとおり靴下を脱ぎ、座ると、その足下は、なんと足湯になっていました。その段階で、「うわぁ!すげー!」と内心、思いました。まさか、居酒屋で足湯という思いでした。お店は、ご夫婦で切り盛りをなされていて、とても気持ちの良い会話をしながら、健康的な酒の肴(安くて旨い)に美味しいお酒を飲み、楽しい時間を、友人と過ごしました。女将さんのお話では、2階は「上々」と言って、足マッサージとタイ式マッサージも営業しているとのことでした。次回は、マッサージをしてから飲みたいと思います。
921
詳細を見る
- 1
- 1/1ページ