道の駅うずしおレストラン ご当地グルメガイドの口コミ(56)

40代/女性
来店日:2020/11
最初にマスクケースをくれるアイディアはいいと思います。カワハギの煮魚定食を頂きました。甘めの煮付けで、添えのワカメもたっぷり。美味しかったです。タコのお刺身も付いててやったぁ!景色がいいし、お腹いっぱい。大満足です。

50代/女性
来店日:2020/08
ウニしゃぶを目当てに行きました。2回目ですが、美味しかったです。最後のウニ雑炊がたまりません。娘が食べた、アフタヌーンティー風のお子様ランチ、量も種類も豊富で特別感がありオススメです。お昼に行くと並んで待つので、10時半ぐらいにブランチで行きました。待たずに入れ、帰る頃には並んでいました。

40代/女性
来店日:2018/12/29
道の駅うずしおにあるレストランでガラス張りの店内から鳴門海峡が見えます。淡路島の地産地消を推進しているレストランのようで、サービスエリアのレストランらしからぬしっかりした料理を堪能できます。海鮮が主ですが、今回はランチであまりお腹もすいていなかったので、『淡路鯛の出汁飯¥1400+税』をいただきました。鯛は刺身でも食べれる新鮮さで、刺身で食べたり鯛茶漬けにしたりと味をかえながら、さらさらと食べれました。

30代/女性
来店日:2018/11/11
本当はここの道の駅の有名なハンバーガーを食べるつもりで立ち寄ったのですが、とんでもない行列だったので、急遽こちらのレストランを利用しました。 食べてみたかった生シラス丼のセットがあったので、そちらを注文しました。初めはそのままで、次は卵をかけて、最後は出汁をかけてお茶漬けにして3度も楽しむ事ができました。海鮮料理が好きなので、ここのレストランにしてよかったと思いました

40代/女性
来店日:2018/02/04
海鮮丼の値段も手頃で種類も沢山あって美味しいかった。 明石焼きや玉ねぎコロッケなど海鮮丼だけではなく いろんな食べ物があった。玉ねぎコロッケはお持ち帰りもできますよ!

60代/男性
来店日:2018/01/03
スペースは他の道の駅と比べると狭いですが、お土産の種類は豊富でした。新年恒例のイベントとの事で「玉ねぎまき」をやっていてタイミングよく参戦できました。成果は玉ねぎ1個、ミカン1個、餅3個(´・ω・`)、楽しめました。

40代/男性
来店日:2017/09
道の駅にあるレストランなのに、というと失礼かもしれませんが、何を食べようか迷うくらいどのメニューも美味しそうでした。 今回は淡路牛の一尺丼をいただきましたが、淡路牛の鉄火丼や、白い海鮮丼も気になりました。また行こうと思います。 窓からの景色もいいんですが席が窓から離れた奥だったのであまり見てませんでした。 すぐ横に展望テラスもあるので、景色はそちらからでいいかな。 日曜の昼なのに思ってたほど混んでないと思っていたら、出るときには行列でした。 たまたまタイミングが良かったようです。 駐車場はいっぱいで、臨時駐車場からシャトルバスでしたけど。

50代/女性
来店日:2017/02/27
【淡路南ICから5分】道の駅うずしおは、淡路南ICから車で5分もあれば行ける場所です 【渦潮】運が良ければ鳴門海峡の渦潮を見ることが出来ます。事前に渦潮の出来やすい時間を調べると良いと思います 【ロケーション】大鳴門橋を間近で見られます。 【駐車場】平日の午前中でも満車に近かったです。土日は時間に余裕を持って行かれることをお勧めします。 【グルメ】一日限定10食の淡路牛石飯を食べました。柔らかいお肉で美味しかったです。あわじ玉ねぎたっぷりのサラダと玉ねぎスープ付でした。メニューには淡路島3年とらふぐ 1万円のコースもありました。