創作料理 彩 ドリンク
麦酒
-
生ビール 中ジョッキ
600円(税抜)
-
瓶ビール 中瓶
700円(税抜)
果実酒
-
にごり梅酒
700円(税抜)
-
ゆず酒
700円(税抜)
当店おすすめワイン
-
グラスワイン (赤/ミディアムボディ・白/辛口)
【アメリカ・ミディアム】当店が厳選したグラスワインです。お気軽にお楽しみ下さい。
各500円(税抜)
-
-
甲府サドヤ農場産 シャトーブリヤン カベルネ・ソーヴィニヨン 赤 ボトル
【日本・ミディアム】果実の香りと樽香が複雑に絡み合うサドヤの上質なワイン「シャトーブリヤン」のセカンドラベルです。
7000円(税抜)
-
甲府サドヤ農場産 シャトーブリヤン カベルネ・ソーヴィニヨン 白 ボトル
【日本・辛口】果実の香りと樽香が複雑に絡み合うサドヤの上質なワイン「シャトーブリヤン」のセカンドラベルです。
7000円(税抜)
-
メルシャン 日本のワイン 山梨マスカット・ベリーA 赤 ボトル
【日本・ライト】山梨県国中産のブドウ・マスカット・ベリーA品種の個性を引き出した、果実の香りあふれるチャーミングな味わい。産地×品種の特徴を素直に表現したバランスの良い味わいのワインです。
2000円(税抜)
-
メルシャン 日本のワイン 山梨マスカット・ベリーA 白 ボトル
【日本・辛口】山梨県国中産のブドウ・マスカット・ベリーA品種の個性を引き出した、果実の香りあふれるチャーミングな味わい。産地×品種の特徴を素直に表現したバランスの良い味わいのワインです。
2000円(税抜)
-
Mシャプティエ コトー・デュ・トリカスタン ルージュ ラ・シボワーズ ボトル
【フランス・ミディアム】フルーツのコンフィの風味が口中に広がり、まろやかなタンニンで、しっかりとした味わいです。黒スグリやブラックチェリー、僅かにスパイシーな香りもあります。
3000円(税抜)
-
Mシャプティエ ラ・シポワーズ・ブラン グリニャン・レ・ザデマール ボトル
【フランス・辛口】緑がかった淡い黄色。白い花やレモン、グレープフルーツなどの柑橘類の果実味にあふれ、軽快で爽やかな辛口の味わい。
3000円(税抜)
-
アルベール・ビショー ボージョレ・ヴィラージュ ボトル
【フランス・ライト】フレッシュでフルーティな個性を保ちながらワインに骨格と複雑さを与えています。ベリーとフローラルな香りで豊かな味わい。
5000円(税抜)
-
アルベール・ビショー シャブリ ラ・キュヴェ・デパキ ボトル
【フランス・辛口】世界的に有名な白ワイン宝庫シャブリ。シャルドネの若々しい魅力、繊細で複雑な味わいが楽しめます。
6000円(税抜)
-
ウマニ・ロンキ クマロ コーネロ・リゼヴァ ボトル
【イタリア・フル】熟した果実がギュッと詰まった上品な香り。スパイスのニュアンスや甘い樽香も感じるまろやかでバランスの良い味わいです。
9500円(税抜)
-
ウマニ・ロンキ レ・ブスケ・ビアンコ ボトル
【イタリア・辛口】濃厚辛口白ワイン、愛好家大注目ワインです。まろやかで骨格のあり飲み応え満点。2つのブドウ品種の個性が感動的です。
6000円(税抜)
本格焼酎ボトル
-
おすすめ蔵甕出し焼酎(米・麦・芋・※泡盛)
グラスでご提供いたします。 ※泡盛800円(税抜)
各600円(税抜)
-
霧島和風樽出し
森林浴を体験できる杉樽仕立ての芋焼酎。
5000円(税抜)
-
大魔王
昔のなつかしさを想い起こさせる、野性味あふれる味わい。
5000円(税抜)
-
一刻者 壷
石蔵甕貯蔵の本格芋焼酎。上品な味わいが特徴です。
6000円(税抜)
-
赤一刻者 壺
7000円(税抜)
-
彩オリジナル
味・コク・のどごし・香り、絶品のいちおしです。
5000円(税抜)
-
小鹿田の里 壺
大分県の名品・麦焼酎の代表作。
6000円(税抜)
-
吟粒
華やかな香りと、すっきりした旨味ののどごしの良さ。
5000円(税抜)
-
れんと
4000円(税抜)
本格焼酎グラス
-
魔王
1500円(税抜)
-
赤兎馬
1000円(税抜)
-
富乃宝山
1000円(税抜)
-
佐藤
800円(税抜)
-
中々
800円(税抜)
-
百助
700円(税抜)
割り物 焼酎
-
お湯割り
600円(税抜)
-
お茶割り
600円(税抜)
-
ウーロン割り
600円(税抜)
-
梅干し割り
600円(税抜)
-
レモン割り
600円(税抜)
-
サワー 各種
600円(税抜)
ボトルセット
-
氷(アイスペール)
500円(税抜)
-
玉露茶ピッチャー
500円(税抜)
-
ウーロン茶ピッチャー
500円(税抜)
-
ミネラル水
300円(税抜)
日本酒
-
誠鏡 幻
【原材料:米・米麹/酸度:1.4前後】 広島の反八錦米で醸したやや辛口の、素朴な中に奥深い味わいを秘めた本格派のお酒。旨味と香りの調和を大切にした1本です。
1000円(税抜)
-
鶴齢(かくれい)
【酸度:1.4前後】 米本来の味を重視しながら軽くソフトに仕上げ飲み飽きしない純米吟醸酒。ほのかな香り、優しいふくらみのある旨味が調和した1本。
800円(税抜)
-
八海山
【原材料:米・米麹/酸度:1.2前後】ほのかに香るフルーティな香り。飲むとソフトできれいな口当たり、なめらかなのどごし。余韻に優しい甘味を残し上品でバランスの良い酒質。美味しくて飲み応えのある吟醸酒です。
800円(税抜)
-
久保田 千寿
【原材料:米・五百万石/酸度:1.1前後】お食事と楽しむ吟醸酒を目指し、香りは穏やかに、口当りが柔らかく、冷やはもちろん、お燗にも適した吟醸酒。淡麗辛口ですっきりした味わいのお酒です。
800円(税抜)
-
瀧澤
【原材料:米・米麹/酸度:1.7前後】 高貴さ漂う華やかな吟醸香と、後味すっきり淡麗タイプの純米吟醸酒。
800円(税抜)
-
菊の司
【原材料:米・米麹/酸度:1.6前後】 軽快な甘味と酸味のバランス。フルーティな香りが特徴。サラッとのどを通してしまうため飲みすぎ注意です。初めて日本酒を味わう方や女性の方におすすめです。
800円(税抜)
-
雪の茅舎
【原材料:米・米麹/酸度:1.5前後】 飲み飽きしない旨さと軽快さ。まだ搾って間もないこともあり荒さもありますが、燗にすると柔らかでふくらみのある味わいに。
700円(税抜)
-
熊沢酒造 湘南
【原材料:米・米麹/酸度:1.5前後】 湘南をイメージした、すっきり爽やかな香りとキレの良い味わいの代表的な湘南ブランド。淡麗辛口タイプです。
700円(税抜)
-
寒山水仙
【原材料:米・米麹】 軽やかな吟醸香のなめらかなタイプ。フルーティで味も淡麗、すっきりとした上品なのどごしです。常温やロックがおすすめ。
700円(税抜)
-
七福神
【原材料:米・米麹/酸度:1.7前後】 精米はそのままで純米酒よりも力強い味わい。どんな料理にも合う辛口の純米酒です。お燗にも最適です。芳香な香りとまろやかで澄んだ味が特徴。
700円(税抜)
冷酒
-
辛丹波
750円(税抜)
-
松竹梅生酒
750円(税抜)
燗酒・常温
-
大関 大徳利
700円(税抜)
-
大関 小徳利
400円(税抜)