ベトナム料理 コムゴン おすすめレポート
おすすめレポートについて
MAHALOさん
女性・投稿日:2014/05/20
ゆったりできる雰囲気のお店です
店内はとても綺麗で広々としています。
雰囲気も南国のような感じが出ていてゆったりと
できるお店です。
お料理にも、お花などがつけられて見た目でも楽しむことが
できました。
味も全て美味しく、日本らしい味付けではなくベトナムの味を
じっくり楽しむ事ができました。
MAHALOさん
女性・投稿日:2014/05/03
チキンカレーランチ
骨付きチキンをじっくり煮込んだ甘辛いココナッツミルクカレーで、肉も柔らかくてトロトロで、フランスパンにつけて食べるのがクセになりそうでした。
MAHALOさん
女性・投稿日:2014/05/03
フーティウランチ
フォーと同じ感じですが、少しコシがあり細平麺になっていてのどごしも良い感じでした。薬味のレモンをいれるとさらに食べやすく少し甘めのスープが美味しかったです。
MAHALOさん
女性・投稿日:2014/05/02
コムゴンのゴイクン
本格ベトナム生春巻き。サラダと海老が贅沢に巻かれ、とてもヘルシーであっさりしたアイテム。つけだれが甘酸っぱくて少しピリッとしていて、美味しかったです。
MAHALOさん
女性・投稿日:2014/05/02
フォー・ガー
味付けさっぱりで、鶏のだしが効いて、日本人好みのシンプルな味付け。シコシコつるつるして、透き通ったフォーが美味しかったです。
MAHALOさん
女性・投稿日:2014/05/02
バインセオ
生地がもちもちでボリュームもあり美味しかったです。日本のお好み焼きに近いですが、あっさりとしたいました。
MAHALOさん
女性・投稿日:2014/05/02
ブンチャー
甘酸っぱいつけダレにツクネがホクホクでとても美味しく。またビーフンと野菜をたっぷりいれて、とてもヘルシーでした。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/03/06
コムガー
口に入れると香草の香りが広がるチキンが美味しいです。肉質も柔らかくてジューシー。チキンひとつのサイズも大きめで食べ応えがあります。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/03/06
バインカンランチ
鶏がら系麺類のバインカン、炒めご飯、サラダ、海老センのセット。お米とタピオカから作られた麺がプニプニとしていて美味しいです。コシもほど良くあって美味。鶏がら系スープもさっぱりしていて美味です。
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/03/06
フォーセット
コクと香草の香りを感じれるフォーが美味しいです。鶏がらベースのスープも塩味がきいていて美味。麺もつるつるです♪
退会済みユーザーさん
投稿日:2014/03/06
コムゴンのゴイクン
彩りの良い生春巻き。ぷりぷりのエビがたっぷり入っていて美味しいです。野菜もたくさんはいっているのでとてもヘルシー。生春巻き1つのサイズも大きめなので食べ応えがあります♪
バインカンランチ
フォーの様な太めのもちもちの麺のヌードルです。味はフォーの様な感じです。麺の触感が美味しいです。
どんぶりは味のしっかりついたチャーシューがのっています。
小さいどんぶりと、サラダがついてきいます。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
ベトナム料理 コムゴン ご当地グルメガイドの口コミ(12)
提供 :
年末に奈良を訪れた際にランチで立ち寄りました。近鉄奈良駅すぐの東向商店街にありました。京都の店は行ったことありましたが、奈良は初めてです。12時過ぎで、店内混雑していましたが、ちょうど席を立つ方がいて、ほとんど待たず、着席できました。「コムランチ」を注文。麺は「フーティウ」をチョイス。アジア料理は得意でありませんが、ここの料理は美味しく、また食べたいと思う味です。
近鉄奈良駅から、東向商店街を行くと、じき右手に「コムゴン」の看板がある。店舗は2F、ベトナム料理のお店である。 グルメ本で読んだことがあって、なかなか評判がよかったことを記憶していて、思い切って入ってみた次第。 店舗内は、すべてベトナムの世界。 わからないことが多かったので、店員さんにいろいろ質問したら、懇切丁寧に教えてくれて、楽しく料理をいただくことができた。 何といっても、メニューが分かりやすく解説されているので、助かる。 初めてのベトナム料理は、これも40度のベトナム酒と相まって、とても美味しかった。 ごちそうさまでした!! 今度は、ランチをぜひ食べてみたい。
近鉄奈良駅から東向き商店街に出て、徒歩3分ほどの西側にあるビルの2階にある。 ランチタイムに訪問。そんなに広くはないが清潔感のある店。 階段を上がり、店内に入ったところに数名程度が座れるカウンターがあり、商店街方向にテーブル席、その奥の商店街側に小上がりになった掘りごたつ式のテーブル席もあった。 ランチメニューは、12種類あった。 若い男性等少し食欲のある人なら麺、米の大盛を注文した方がいいかも。値段は+100円。 この日、注文したのは、フォーボーランチ(950円)とビアハノイ(550円)。 フォーボーランチは、牛すじのフォー(フォーボー)とナッツがまぶされた煮豚と高菜の甘辛炒めがのったご飯、サラダが少々とエビせんべい、酢の物に、好みによってフォーに入れるため、別皿に刻んだパクチーとレモンといった内容のセット。 フォーのスープ自体には、元々味がついているが、お好みによりフォーのスープに混ぜて味をお楽しみくださいと、ランチを持ってきた店員が、テーブルの上の4種類のソース類(唐辛子を漬け込だ酢、魚醤、味噌ダレの海鮮ジャン、ホットチリソース)を説明してくれた。 パクチーは特に苦手ではないので、レモンをかけ、フォーに入れて食べた。 フォーそのものも美味しかったが、フォーのスープも、少し塩っけのある味だったが、特に説明のあったソースなどをかける必要もなく美味しかった。 全体として、やや日本人向けの味に仕上げられているようにも思ったが、エスニック感も漂う満足の行く味付けだった。
初めてベトナム料理というものを食べました。想像していたほど辛くもなくて、辛い物が苦手な私でも食べやすかったです。
ランチセットがお得でおすすめです。 ブンチャーのランチがお気に入りです。店員さんはベトナムの民族衣装を着ていて可愛いです。
おなか一杯になり大満足です。 また機会があれば行きたい。 定食形式のコースになっていて一人でも利用しやすい。
近鉄奈良駅近くのアーケード商店街の2階にあるベトナム料理店です。地元では人気店らしく、入ったときはほぼ満席状態でした。食べている間もお客さんが途切れることなくやってきます。ランチをいただいたのですが、おいしかったし、お値段もお手頃だったと思います。
珍しいベトナム料理が沢山食べられました。料理名に馴染みがなくて全然覚えられませんでしたが、どれも美味しかった。パクチー好きには堪らない感じでしたよ。