このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

一蘭 名古屋栄店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/19

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

ひさしぶりに

ひさしぶりに栄に行ってきたので一蘭さんのことを思い出して食べにいきました。
あいかわらずの行列で、待ちましたがそれだけの価値がありますね!
おいしいのでついつい替え玉しちゃいますね。
また食べにいきまーす。



柴犬太郎さんの写真

柴犬太郎さん

投稿日:2014/04/11

ディナー

ビール

とんこつラーメンにマッチする上質なビールでした。
味わい深くキレもよく、飲みごたえも十分な飲み物が欲しいって方に激しくおすすめ致します。
柴犬太郎さんの写真

柴犬太郎さん

投稿日:2014/04/11

ディナー

半熟塩ゆでたまご

味覚リセットとして食べると、その後のとんこつラーメンが更にうまい!
ラーメンの美味しさをフルに味わいたい時におすすめの一品です。
柴犬太郎さんの写真

柴犬太郎さん

投稿日:2014/04/11

ディナー

ごはん・少ごはん

一蘭のとんこつラーメンはご飯にも合います。
程よい量のご飯とラーメンで更に食が進みお腹いっぱいになれます。
柴犬太郎さんの写真

柴犬太郎さん

投稿日:2014/04/11

ディナー

脂解美茶

とんこつラーメンの脂っけを上手く流してくれる飲み物です。
味はウーロン茶とどくだみのバランスがよく清涼感があって好きです。
ラーメンの合間に飲むと幸せになれます。
柴犬太郎さんの写真

柴犬太郎さん

投稿日:2014/04/11

ディナー

追加チャーシュー

タレの味がしみてて美味しいチャーシューは何枚あっても良い!
あっさりしてて柔らかくジューシーなチャーシューはやっぱりうまいです。
柴犬太郎さんの写真

柴犬太郎さん

投稿日:2014/04/11

ディナー

きくらげ

トッピングとしてきくらげをよくオーダーします。
きくらげといえば歯ごたえ、食感と風味です。
もっと美味しく豚骨ラーメンを食べたい方はぜひ注文してみてください!
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/03/05

ランチ

とんこつラーメン

濃厚で深い味のスープ、スープによく絡む細麺、味付けされたチャーシュー、ラーメンの上に乗った唐辛子ペースト(赤いヤツ)。
これら全てが旨い!
とにかくレベルが高く、こだわりを感じる。
Noimage

nikouさん

投稿日:2014/03/05

ランチ

とんこつラーメン

とてもミルキーなすっきりスープ。固ゆで細ストレート麺が美味しかった。
Noimage

べしこさん

投稿日:2014/02/26

ランチ

とんこつラーメン

席やオーダー方法が独特で、ラーメンへのこだわりが見られます。
とんこつなのに非常にあっさりで食べやすい。本場の味。
Noimage

まゆもてさん

男性・投稿日:2014/01/21

ランチ

とんこつラーメン

とんこつラーメンで有名なお店です。
人気店だけありおいしいとんこつラーメンを食べさせてくれます。美味しいので替え玉(160円)も頼んでしまいました。
Noimage

まゆもてさん

男性・投稿日:2013/12/16

ランチ | 来店シーン:一人で

席に仕切りが設けられている

ラーメンとトッピングのゆで卵を注文。人気店だけあってさすがと思わせる美味しさのスープ。ゆで卵との相性にばっちりです。替え玉も1玉注文しました。
席に仕切りが設けられていてラーメンに集中できるのもいいですね。
やん。さんの写真

やん。さん

30代後半/男性・投稿日:2010/11/02

ランチ | 来店シーン:デート

とんこつラーメンが個室?で味わえる。

全国的に有名な、とんこつラーメンの店です。 本店は九州ですから本格的なとんこつラーメンが食べられます。 このお店の特徴と言ったらまず一人一人カウンター席が仕切られていること。 ラーメンに集中してもらいたいからだとか。 そしてラーメンは個人的に脂の濃さやニンニクの量やねぎの種類など自分の好きな様に注文できるように紙に記入します。       基本の味はしっかりして美味しいですから毎回お好きなオーダーで注文できますよ。 もちろんお味も抜群です。
macnさんの写真

macnさん

40代前半/男性・投稿日:2010/05/26

ランチ | 来店シーン:一人で

一蘭・名古屋栄店

場所は、ナディアパークから白川公園へ歩くとすぐです。

初めての入店で、まずビックリしたのは、、、
十数席あるカウンター席の一つずつが仕切りになっていることです。

『味集中カウンター』というそうです。

まず食券を購入し、パネル表示で空いてる席を確認し、席に着いてから注文です。

そこに用紙があるので、お好みに合わせて麺の硬さなどを丸つけしていきます。

そのあとはラーメンの味に集中し、ひたすら味わうだけです。

替え玉もあって、チャルメラのメロディが聞けます。
  • 一蘭 名古屋栄店: macnさんの2010年05月26日の1枚目の投稿写真
  • 一蘭 名古屋栄店: macnさんの2010年05月26日の2枚目の投稿写真
ミルクポットさんの写真

ミルクポットさん

投稿日:2008/10/01

ディナー | 来店シーン:デート

飲んだ後にはやっぱりラーメン

有名なラーメン屋さんですが、皆さん行ったことありますか?

ここ凄いですよ、ラーメン。

長浜ラーメンがお好きなら、絶対に行かなくちゃ損です!!!

システムもおもしろいんですよ^-^

食券制になっていて、まずは食券を買いますb

店内に入る前に、空いている席が確認できるようになっているので、
席が空いていればささっと着席。
空いていないようであれば、お店の人が案内してくれるまで待ちまーす。


お席は、カウンターなんですが、一席ずつしきりがあるんです。
これだと、女性1人で行ってもかなり恥ずかしい度は軽減されますよb


そして、着席したら…
スープの濃さ、辛さ、ニンニクの量、面の堅さ、ネギの有無などを
専用のシートに書き込んで注文をしますb


あとはラーメンが来るのをお待ち下さいっ!!


おいしすぎて、私は週に3,4回通ったりしていましたよー。

あと、夜も3時までやっているので、飲み過ぎちゃって
小腹が空いたときにも、大活躍のラーメン屋さんです。

Noimage

spankyさん

投稿日:2008/06/18

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

カスタマイズできるラーメン

私の大好きな美味しいラーメンです!
初めての出会いは福岡。同僚に薦められて。
私好みの味を自分で決められるんだ!!!

まず外のチケット販売機でチケットを購入、
個別にしきられた席に座るとオーダーシートがでてきます。
ここでは麺の硬さや辛さ、こってり具合、白ねぎ・青ねぎにするなど、
自分式にカスタマイズすることができます☆

面白いのは席の前、横にしきりがあるので集中して食べられること。
周りを気にせずズルズルと。。。笑
大人数で行くのは、なかなかまとまった席がとれないかもしれないので
おすすめはできないかもしれません。
まぁ、それはどこのラーメン屋さんでも同じ話かもしれないですね。
美味しいラーメンを食べるため、バラバラに座りましょう!!!
Noimage

たけるさん

投稿日:2008/04/27

ディナー | 来店シーン:一人で

どこまでもこだわりのある、とんこつラーメン!

店の造りから、ラーメン、オーダー方法、何を取っても個性的!

入り口抜けると、まず自販機があり食券購入します。
珍しくないのは、そこだけ。

壁に電光掲示板がある。
え?なにこれ。
そこに「空」の文字がある場所へ座るって事?

奥へ進むと、もうびっくり。

全部カウンターが仕切られてる!?
な、なんだこれ!?

初めて行った時は友人とだったので、着席した時、会話もあまり出来ず不思議な空間。

各ブースには店やラーメンのこだわりが書かれてます。
それによると、ラーメンの味を集中して味わう為、との事。

一列のカウンターのみで、その対面に厨房がありますが、すだれで区切られていて見えなくなっている。
そのすだれも低い位置に設けられており、店員さんと顔を合わせる事もありません。

食べている間、一切周囲の目を気にしないでいられるので本当に集中出来る。
鼻水出てても怖くない~。


席にはオーダー用紙が置いてあり、7項目を自分好みに設定出来ます。
微調整で、全然違った味が楽しめるようになっています。

それを記入してボタンを押すと、チャルメラが流れる!!
元気があり、教育の行き届いた感じの店員さんが受付けてくれます。


ここでは色々と斬新な印象を得ているのですが、自分的に1番は、ゆでたまご。
ラーメンのトッピングとして注文したつもりが、殻付きで器に入って出てきた。

剥いて入れるの?と思っていると説明書きが添えられている。
簡単に説明すると、日本酒の利き酒には「ゆでたまご」が用いられるそうで、その方式だそうです。
口直しとして最初に食べると、ラーメンの味がよりよくわかる。

好みで塩が別に添えられてますが、ほんのり塩味のついた半熟加減がまた美味しかったです。

新しいラーメンの味わい方でした。
いつもペロっと食べれてしまうので、替え玉注文してしまいます。

ロフトの通りの筋です。
行列があるか、列用のロープとか見えてくるのでわかりやすいですよ。
  • 一蘭 名古屋栄店: たけるさんの2008年04月27日の1枚目の投稿写真
  • 一蘭 名古屋栄店: たけるさんの2008年04月27日の2枚目の投稿写真
  • 一蘭 名古屋栄店: たけるさんの2008年04月27日の3枚目の投稿写真

一蘭 名古屋栄店 ご当地グルメガイドの口コミ(201)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/10

一人でラーメンが食べたくなった時に適しています。 ひとつひとつ仕切りで区切られていて、ゆっくり食べられました。
70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2017/08

一蘭ラーメンは大好きなので、旅行に行くたびに、その地方にある一蘭へ訪れる。名古屋の一蘭はとても美味しかった。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08

仕切りがあるので一人でラーメンに集中できるので気に入ってます。細めの麺がスープとからんで美味しいです。
  • 1/11ページ
  • 次へ

栄のラーメンのお店

栄(ミナミ)/矢場町/大須/上前津で、特集・シーンから探す