さとう食堂 ご当地グルメガイドの口コミ(20)

30代/男性
来店日:2018/09/23
はじめて利尻島を訪ねるなら、うに丼は食べるべし。 鴛泊のフェリーターミナルの目の前だし、値段は均一、4,500円のうに丼。 積丹も、釧路も、有名なところに行ったら、必ずうに丼を食べてますが、 9月末っていう時期なのにもすごくおいしいうに丼を食べれてよかったです。 昆布の漬物?も付いてました。 昆布とうにが有名なところだからやはり味も良かったです。 味もいいし、値段も高くも安くもないし、食堂の位置もすぐ行ける便利なところだったし。 あー午後5じぐらいにはもう閉店するのが残念なくらい残念でした。

40代/男性
来店日:2018/07
生ウニ丼食べるなら間違いなくここ!私が訪れた時は、バフンウニのオスとメス、ムラサキウニのメスの三食丼を食べることができました。値が張るけど食べる価値あり!

50代/男性
来店日:2017/08/01
8;55に、鴛泊港にフェリーがついたが、さとう食堂はもうやっている。 島一周のサイクリングの腹ごしらえに、海藻ラーメンをいただく。 聞いたこともない(お店のおばさんが教えてくれた)利尻産の海藻がしみ込んだスープは、とにかくうまかった。 ごちそうさまでした。

80代/男性
来店日:2017/06
何と言ってもウニ丼。雲丹の高騰で4500円と非常に高価ですが、思い切って注文しました。 6月末でバフンウニとムラサキウニどちらも食べられる時期でした。

60代/女性
来店日:2012/06
さとう食堂さんは鴛泊フェリーターミナルのすぐ前にある食堂です。 新鮮な海鮮料理が頂けます。 お刺身定食を頂きました。 ヒラメは、肉厚でコリコリ、絶品でした。 ホヤって初めて食べましたが、美味しい珍味ですね。 ホタテも大きくて甘~い、ウニもあって大満足でした。
- 1
- 1/1ページ