酔処 鮮味家 よいどころ せんみや おすすめレポート

noriさん
50代前半/男性・投稿日:2010/03/30
この値段でこの内容は素晴らしい
クーポンで4000円のコース、平日200円引きにプラス300円で飲み放題の内容を充実させて、しめて4100円。にもかかわらず、「これでもか」というくらい料理が出てきて、圧巻は新子鶏まるまる1羽のから揚げ(焼いたものではないと思う)。締めのご飯も筍ごはんで美味しかったし、デザートのプリンも抜群です。
飲み物も15種類くらいある芋焼酎を筆頭にたくさんあり大満足。
最近行ったなかでは最も満足度の高い店でした。

ホット君さん
投稿日:2008/10/22
なんていっても・・・
行かれてない方は是非1度立ち寄ってもらいたい酔い処。参考程度に見てください^^
まずとにかく料理が美味しい。そしてボリュームがある。
そこらの料理屋に行くくらいなら、鮮味家の料理を堪能したほうが良い。
特にだし巻きたまごは本当に素晴らしい。
たかがたまご。されどたまご。
と思わせてくれる、本当に温かく優しくとにかく美味しい一品。
激辛エビチリと記載されているが、辛さを抑えてもらうと辛くない。
ちょっとピリっとする程度で食べやすい。
マヨネーズがちょっとくどいかな?と思い噛み締めると、エビの大きさ、甘さが物凄い勢いで口の中を覆い、くどさをかき消してくれる。
辛さが苦手な方、くどいのが苦手な方でも十分にお勧めできる一品。
鮮味家の鳥唐揚げは、なんといっても大きい。
これでもかー!という大きさで出てくる。
噛り付いたときは鳥の肉汁が溢れてきます。
新鮮な感じが他店とは違います。
唐揚げのくせにあっさりしていてこちらもくどいのが苦手な方でもおすすめ。
鮮味家のドリンクはグラスに溢れんばかりの量で出てきます。
自分はあらごし梅酒がとてもお気に入り。
梅酒の常識を覆された一品。
売ってたら買いたいのですがレベル。
口の中でやわらかい感覚。
そしてあのまろやかな甘さ。
これまた料理とあう。甘いの→しょっぱいの→甘いの→しょっぱいの・・・
といった感じでループされてしまいます笑
杏露酒は、手ごろにグイグイいけちゃうお酒で良かったです。
味が調度いいんですよホント。
甘すぎではなく、薄くもない。
ベストですね。
100%果汁は、お客さんの健康を気遣ってくれてるみたいで
飲んではいないのですがお気に入りに入れてしまいました。
次に立ち寄った時には帰りに一杯頂いて帰ります^^
今度行くときは焼酎類にも手を出してみるかな・・・笑
次にデザートですが・・・ただ一つ、劣るものがデザートの量ですかね。
確かに酔い処にデザート豊富にするのは変ですが・・・
あと1,2品はほしいところですね^^;
豆乳プリンは店長手作りらしく、自信作と言われ食べてみることに・・・。
こりゃまたうまい。
最後のお口直しにぴったり。
甘すぎず、自分には調度よかった。
値段は二人で6500円くらいでした。
高いと思われる方いるかもしれないですが、私たちは極度の空腹で行きました笑
普通に飲むなら2000円~3000円くらいだと思います。
また絶対に飲みに行きます^^b
みなさんも是非立ち寄ってみて下さい!

おじゃる♪さん
投稿日:2008/10/07
日本酒・焼酎などの種類が豊富☆
New Openなお店としてホットペッパーに掲載されていたので、友人たちといってみることにしました。
入店するまでは、ちょっと古いビルの二階で、大丈夫かなぁと思いながら入ったのですが、店内はとても綺麗で、居酒屋さんって感じの雰囲気でした。
お酒は、カクテル類が少ないような印象はありましたが、日本酒や焼酎はいろんな種類があってよかったです。
料理もすごくおいしくて、ボリュームもそこそこある感じだったので、男の人えも満足できるのではないかと思いました。お刺身とかも新鮮で美味しかったです☆
店員さんの対応もよく、ドリンクなども呼ばなくても、なくなりそうになると声をかけてくれるので良かったです♪
- 1
- 2