赤湯とんとんラーメン おすすめレポート

退会済みユーザーさん
投稿日:2014/02/27
味噌ラーメン
コク深いスープが麺と絡んでいて美味しかったです。赤湯系の味噌ラーメンです。中太のちぢれ麺がスープによく絡んで美味しいです。ランチ

モーパパさん
40代後半/男性・投稿日:2012/10/06
山形市北部の進化系赤湯ラーメンの名店、味噌だけでなく醤油もオススメ
山形市風間の赤湯ラーメンの名店です。店は喫茶店みたいに小洒落た感じの雰囲気のいい店です。平成24年にはラーメンスタンプラリーの13件目にお邪魔しました。麺は当然ながらの酒井製麺です。◆しょうゆラーメン580円(平成24年5月昼食)/スープは魚介系のだしがしっかりきいて動物系のこくも深い熱々スープ。なかなか美味し。脂気濃い目で好みが別れるかもしれませんが、個人的には味噌よりストレートで好きな味わいかな。麺は赤湯ラーメン独特の中太縮れ麺。トッピングにはチャーシュー・メンマ・ナルト・海苔・刻み葱に赤湯系によくある青海苔もたっぷり。特にチャーシューは柔らかい豚バラチャーシュー二枚に切り落としの崩れ肉も入っていて嬉しいです。
◆みそラーメン680円(平成23年6月昼食)/赤湯系の間違いないラーメン。しかし赤湯系のスープとは違う個性も感じる。赤湯系ほど脂が強くなくニンニクもきつくなく、よりスマートな仕上がりです。赤湯スタイルの辛味噌は勿論ですが、スープ自体にも味噌の風味をしっかりと出しています。最初から辛味噌を溶かす人も多いでしょうが、私なんかは最初は溶かさずに、元スープで楽しみたい方なので、スープ自体にしっかり味噌が感じられるラーメンは良いですね。辛味噌も辛いだけでなく味噌の良い風味を残し、妙にニンニク臭い事もない。更に辛味噌で疲れた舌にざく切りキャベツは口直しに良いです。チャーシューもとろとろとしていて美味しいです。
◆みそ納豆ラーメン730円(平成24年10月昼食)/他の店でもありましたが、納豆なんか入れてどうなるか…と思っていましたが、風味・とろみ・まろやかさ、すべてにおいてスープがうまく進化しています。予想外に良いものでした。ひきわりでうまくとろみを引き出しているのも良いのかもしれません。やっぱり山形県人は味噌に納豆は好きなんだなぁ~。。。
ランチ
来店シーン:家族・子供と
4
詳細を見る
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 1/1ページ