ビアホール ライオン 銀座七丁目店 店内・外観

ビアホール ライオン 銀座七丁目店 お店の雰囲気

  • ビアホール ライオン 銀座七丁目店の雰囲気1
    • 雰囲気自慢

    この建物は1934(昭和9)年、サッポロビール(株)の前身である大日本麦酒(株)の本社社屋として新築、1F・2F部分を直営ビヤホールとして開店。建築設計者は旧新橋演舞場などを設計された菅原栄蔵氏。画像は竣工間もない頃。今も昔も変わらぬ雰囲気、一歩入るとここは昭和ロマン漂う大空間!

  • ビアホール ライオン 銀座七丁目店の雰囲気2
    • 雰囲気自慢

    第二次世界大戦(東京大空襲)の戦禍は免れましたが、戦後~昭和26年12月31日まで約6年間、米軍に接収され、米軍専用ビヤホールとして使用されました。

  • ビアホール ライオン 銀座七丁目店の雰囲気3
    • 雰囲気自慢

    店内奥の正面と左右には、日本で初めてガラスモザイクによる大小10個の壁面を取り付けました。中でも正面の大壁画はタテ2.75m、ヨコ5.75m、250色ものガラスモザイクが使われ、『ビール麦を収穫する婦人たち』『当時の恵比寿ビール工場』『幸せの象徴アカンサスの花』が描かれています。

最終更新日:2018-06-03 22:37:47.0

ネット予約の空席状況

  • :即予約可
  • :リクエスト予約可
  • TEL:要問い合わせ
  • ×:予約不可
  • :定休日

現在ネット予約を受け付けていません

■ビアホール ライオン 銀座七丁目店の関連リンク
【関連エリア】 銀座・有楽町・新橋・築地・月島銀座    【関連ジャンル】  ダイニングバー・バルトップ洋食トップ銀座・有楽町・新橋・築地・月島/ダイニングバー・バル銀座・有楽町・新橋・築地・月島/洋食銀座・有楽町・新橋・築地・月島/洋・和洋・各国料理・その他銀座・有楽町・新橋・築地・月島/洋食全般
【関連駅】  銀座駅新橋駅有楽町駅   
【関連キーワード】 からあげ串かつカニ料理ローストビーフソーセージチョリソーステーキピザラムチョップ生ハム