第二次世界大戦(東京大空襲)の戦禍は免れましたが、戦後~昭和26年12月31日まで約6年間、米軍に接収され、米軍専用ビヤホールとして使用されました。
Powered by
写真はユーザーが食事をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。必ず事前にご確認の上ご利用ください。
グルメ検索 |
|
|
---|
定休日:なし
ネット予約の空席状況
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
現在ネット予約を受け付けていません
当ビル2F【ビヤレストランライオン銀座七丁目】では2~36名様用個室をご用意、席予約も承ります。
【飲み放題コースの予約は当店2階「ビヤレストランライオン銀座七丁目」へご連絡ください】
2F【ビヤレストランライオン銀座七丁目】のコースにはサッポロ生ビール含む飲み放題がついております。
この建物は1934(昭和9)年、サッポロビール(株)の前身である大日本麦酒(株)の本社社屋として新築、1F・2F部分を直営ビヤホールとして開店。建築設計者は旧新橋演舞場などを設計された菅原栄蔵氏。画像は竣工間もない頃。今も昔も変わらぬ雰囲気、一歩入るとここは昭和ロマン漂う大空間!
第二次世界大戦(東京大空襲)の戦禍は免れましたが、戦後~昭和26年12月31日まで約6年間、米軍に接収され、米軍専用ビヤホールとして使用されました。
店内奥の正面と左右には、日本で初めてガラスモザイクによる大小10個の壁面を取り付けました。中でも正面の大壁画はタテ2.75m、ヨコ5.75m、250色ものガラスモザイクが使われ、『ビール麦を収穫する婦人たち』『当時の恵比寿ビール工場』『幸せの象徴アカンサスの花』が描かれています。
店名 | ビアホール ライオン 銀座七丁目店 |
---|---|
住所 | 東京都中央区銀座7-9-20 銀座ライオンビル1F |
アクセス | 銀座駅 徒歩3分/有楽町駅・新橋駅 徒歩7分【飲み放題コースの予約は2階「ビヤレストランライオン銀座七丁目」へ】 |
電話 | 電話番号を表示する |
営業時間 |
月~木、日、祝日: 11:30~22:00 (料理L.O. 21:30 ドリンクL.O. 21:30) 金、土、祝前日: 11:30~22:30 (料理L.O. 22:00 ドリンクL.O. 22:00) |
お問い合わせ時間 | 営業時間中にお問合せくださいませ。 |
定休日 | なし |
平均予算 | 3000円(通常平均) |
ネット予約のポイント利用 利用方法はこちら |
利用不可 |
スマート支払い |
利用不可 |
クレジットカード | 利用可 :VISA、マスター、アメックス、DINERS、JCB、銀聯 |
電子マネー | 利用可 :楽天Edy、WAON、Suica、PASMO、nanaco、ICOCA、iD、QUICPay |
QRコード決済 | 利用可 :PayPay、楽天ペイ、d払い、LINE Pay、au PAY、メルペイ、支付宝(Alipay)、微信支付(WeChat Pay) |
料金備考 | - |
禁煙・喫煙 |
|
---|---|
喫煙専用室 | あり |
※2020年4月1日~受動喫煙対策に関する法律が施行されています。正しい情報はお店へお問い合わせください。
総席数 | 280席 |
---|---|
最大宴会収容人数 | - |
個室 | なし |
座敷 | なし |
掘りごたつ | なし |
カウンター | なし |
ソファー | なし |
テラス席 | なし |
貸切 | 貸切不可 |
Wi-Fi | あり |
---|---|
バリアフリー | なし |
駐車場 | なし |
英語メニュー | あり |
その他設備 | - |
飲み放題 | なし |
---|---|
食べ放題 | なし |
お子様連れ | お子様連れOK |
ウェディングパーティー
二次会 |
- |
お店の特長 | お店サイズ:201席~、客層:男性が7割以上、1組当たり人数:~3人、来店ピーク時間:~19時 |
備考 | - |
2024/09/30 更新
ビアホール ライオン 銀座七丁目店 おすすめレポート
ねぎとろ巻きさん
30代前半/女性・投稿日:2016/11/02
ニシンのマリネ
季節品を頼む事がほぼ多いですが、ライオンのニシンのマリネはずば抜けて美味しいです。先ず、ニシンのマリネ自体が珍しいし、これがビールに本当に良く合います。ひとりで一皿いけます!雰囲気も海外のビアホール…※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。