このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

スガキヤイオン大高店 ご当地グルメガイドの口コミ(17)

20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2022/01

イオンモール大高の数多くあるお店の中から、スガキヤを選びました。 名古屋と言えばスガキヤで、安定の美味しさとコスパが良いです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/01

大高イオンのフードコートにあるため、土日、祝日の昼時間は大変混雑です。場所の確保から始める必要があります。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/10

名古屋での人気ラーメン店、フルでの食事というより小腹を満たす時にも超便利なスガキヤさんです。シンプルな豚骨スープのお値打ちラーメンっていう位置づけですかね。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/05

名古屋といったらスガキヤラーメンですね。食べないと恋しくなる味です。何より安く食べられるのが良いです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/01

フードコートにあるので、子供達が違う店舗で購入している間に私はスガキヤへ。安定のおいしさ☆東海には至るところに入っているのでうれしいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/11

家族でよく食べに行きます。スープがあっさりしていて美味しいです。値段も安いので助かってます。ソフトクリームも定番で食べます
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/11

安定のおいしさですね。関西出身の私は実家だと限られた所でしか食べれなかったけど、東海へきてどこででも食べられる環境な事に引っ越し当初、めちゃ感動しました!今では子供と一緒に食べてます
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/09/11

グルメコート内にあり、気軽に頼むことができます。お昼になると沢山の人が集まるので非常に交雑するので早めにいってみて下さい。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

イオンのフードコート内にある普通のフードコートです。私は関東から帰省している最中に食事に行ったので懐かしい味でした。夏休み中でしたので、平日でもかなり混んでいました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/08

子どもとフードコートで、食べました。 ラーメン五目御飯デザートで700円くらいだったかな。 変わらない味で美味しかったです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/07

名古屋の名物スガキヤ。無性に食べたくなる時があります!昔から食べている味なので定番というかんじです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/07

いろんな食べ物コーナーがあり、1人1人違うのが食べられていいです。スガキヤは安定している、いつもの味です!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/04

500円もあればおなか一杯になれるリーズナブルなラーメン店です。 名古屋といえば「スガキヤ」です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/03

ずっと同じ味で、低価格で、美味しい名古屋の味です。ソフトクリームも美味しいです。イオンなのでフードコートが大きくていいです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/09

混んでいてもスガキヤのラーメンはすぐに呼ばれます。以前別な店舗では普通なラーメンをいただいたので今回は担々麺をいただきました。山椒はあまり入っていないのか、食べやすい担々麺でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/11

スガキヤは大好きなので、どこでもおいしいです(*^^*) フードコートなので、気軽に食べられるのが便利です!
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2013/05

フードコートは混んでましたが、安くて早くて美味しいですヽ(・∀・)ノセットで食べても安いのでお得たー☆
  • 1
  • 1/1ページ

名古屋市緑区のラーメンのお店

  • 味噌ラーメン 力丸
    南大高駅徒歩22分有松駅徒歩28分
    ネット予約
  • めんらんど
    名古屋市営地下鉄桜通線徳重駅から徒歩10分。改札を出て、36号線を東方向に進み、熊ノ前信号手前の左手です。

緑区・南区・天白区・瑞穂区で、特集・シーンから探す