富松うなぎ屋 黒田本店 ご当地グルメガイドの口コミ(173)
提供 :
せいろむしが絶品です。 蒲焼にしたうなぎをせいろにいれた甘だれご飯のうえに敷いて蒸気でむします。あつあつのせいろむしたべるのが至極の楽しみ。 周りにも他のうなぎ店ありますが別格です。 紹介するとまたお客様増えて待ち時間長くなるの心配。
地元の人が多く、週末は待ちますが、外も鰻の香りがただよって期待度が上がります うなぎのせいろ蒸しをいただきました ふっくら厚みのある鰻と甘いたれがご飯にかかり絶品です。
久留米市や柳川市もうなぎ料理が有名なまちなんですよね! 他地域の人間からしてみれば穴場かもしれません。 結構な時間待ちましたが、せいろ蒸しがホントにおいしかったです。
待ったかいがありました。いつも平日に来ることが多いけど、いつもどおり、美味しい。ウナギの蒲焼とウナギのセイロ蒸しが特に気に入り毎回たのんでいます。
昔からある鰻屋さん。 私はいつもうなぎ定食を注文します。スーパー等にあるかば焼きの独特の臭みは全くありません。 個人的には「福岡の鰻ってこういう味なんだ」と思ってもらって大丈夫だと思ってます。 叔母が好きなせいろ蒸しはご飯にしっかりとタレがかかってるので塩辛く感じるかも。 ですが、叔母はここのせいろ蒸しを必ず頼むんですよ。 叔母の鰻の味って私と同様にここの味なんでしょう。
うまぎを食べれる店です。とてもふわふわでおいしかったです。 値段は少し高めですがお祝いの日にはおすすめです。
土日は結構待ちます。 まず、名前を書いて玄関周辺で座ってまったり周辺をウロウロ散策したり時間を潰してだいたい1時間弱は待ちます。 いつも、2人でセイロ蒸しと蒲焼きを頼み、先に出されるウナギの骨を食べながらまた待ちです。つゆたっぷりで出来たてを常に食べれるので、待ちも苦になりません。とっても美味しいです。
久しぶりに父と二人でお出かけ!口コミが多くて行きました。口コミどおり、とても雰囲気も良く味も美味しいです!贅沢に行くならここですね!
近づくに連れてとても良いかおりが漂ってきます。せいろ蒸しをいただきましたが、うなぎがホクホクでとても美味しかったです。
うなぎが食べたくなったら迷わず黒田やに来ていました。なかなかリーズナブルなのに美味しいのでおすすめですよ。
以前出張で食べて美味しかったので、家族を連れて行きました。 せいろ蒸しうなぎはやっぱり美味しかったです。 うなぎを味わうというよりは、米も含めて、せいろ蒸しを味わうといった感じでしょうか。 うなぎが苦手な子供には、おススメです! 最初に出してくれるうなぎの骨も、カリカリしてて、おいしいです。
なんとなく行った場所でした。 しかし、このなんとなくというのが申し訳なかった程、とても素敵なお店でした。 外観・店内ともにとても貫禄があり、スタッフさんの対応もとても良かったです。 店内から、池が見えて鯉が泳いでいました。 とても風流な空間の中で、せいろ蒸を食べました。 お値段はそこそこもちろんありますが、それ以上の価値があるものでした。 濃すぎる味ではなく、さっぱりとした味わいで柔らかい鰻が口の中でいっぱいでした。 絶対また来ます!
先日父の誕生日に持ち帰りでうな重を注文しました。久々に食べれたうなぎは本当に美味しくて、2才の子供から90才の祖父までみんな大満足しました。いつもお客さんが多いですが、予め電話予約しておけるのが、持ち帰りの利点だと思います。
ここに来たからには堪能しようと思い、友人みんなで2段にうなぎがはいっているせいろ蒸しをいただきました。 ちょっとしたコース料理並のお値段でしたが、うなぎはふっくらふわふわ、たれも甘すぎずからすぎず、ちょうどよいお味で、大満足でした。
せいろ蒸しをいただきました。うなぎがプリプリで香ばしくタレもご飯もとても美味しかった。また食べに行きたいです。
タレが甘くて美味しかったです。 フワフワとしていて、ボリュームタップリでお腹が一杯になりました。美味しかったです。
美味しいうなぎでした。丁寧に裁かれていて、ほっと安らぐような温かさに、満足するとことができましたね!
噂では美味しいからお客さんが多いと聞いていたので待ち時間を覚悟してました。 行った時間が良かったのか待ち時間は思ったよりもなかったです。 一番の人気はお値段的にもせいろ蒸しみたいでした。 白い塩焼き?も美味しくいただいてきました。
なかなかのお値段ですが、やっぱりここのはおいしいε=┌(; ̄◇ ̄)┘ふわふわでしたよ