牧のうどん 鳥栖店 おすすめレポート
おすすめレポートについて
びーびーぶるさん
20代後半/男性・投稿日:2014/04/20
きつねうどん
独特のやわらかい麺でみずみずしいのですが、スープがおいしいです。
きつねの甘い汁がジュワーと出てきておいしい!
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
牧のうどん 鳥栖店 ご当地グルメガイドの口コミ(39)
提供 :
家の近くにも支店があるんですが、出先でも食べてしまいます。うどんの柔らかなとこやスープを吸って食べてもなかなか減らないとこなど福岡県民は大好きなんです!
牧のうどん、福岡市では有名なうどん店らしいのですが、自分は同じ福岡県民ではありますが自分の町には資さんうどんというのが一大勢力を誇っています。なので今回鳥栖を旅行中昼食にうどんを食べたくてこちらの店を見つけ初めて牧のうどんを食します。 先ず注文の際にラーメン屋と同じ麺の硬さを聞かれて驚きました。全く要領を得ないので「普通」と答えました。 そして次に驚いたのが注文をして一分もたたないうちに注文した素うどんが来たこと。 三つ目に驚いたのは食べても食べても麺が汁を吸って量が全く変わらないこと。 うどんと一緒にきたやかんに出汁が入っていたのはこの時に注ぐ用でした。 ローカル体験が出来て旅の思い出ができました。
福岡市内では牧のうどんは有名です。とにかく、うどんのスープとかしわ飯がうまい。お勧めは「ごぼう天うどん」どんぶり内のスープが、麺とごぼう天に吸われてすぐなくなるが、やかん入りのスープで補充を!黙って早く食べることが良し。
やわらかいうどんでとてもおいしかったです。出汁もよくきいていてよかった。量があるのでけっこうおなか一杯になりました。
こちらのお店のうどんは、様々なメニューがありラインナップが充実していました。自分好みの味を楽しめました。
美味しくて安くて大好きです。メニューも豊富で飽きないです。家族でも行きやすいお店でゆっくり出来て良かったです。
西日本では有名なごぼう天ですが、ごぼう天の大きさも迫力があり値段もリーズナブルでゴボウからの良い出汁がこれまた美味しい一品になります。
何気にいつもは、注文しないカレーうどんですがこれがコクが非常にありなおかつ値段もリーズナブルで食べやすいので野菜も食べれてスパイスの効いたうどんでした。
定番的なうどんもたくさん食べましたが、味噌うどんがすごく味噌の風味が効いていて食べやすくで麺に味噌が染み込んでシンプルながら贅沢なうどんで美味しかったです。
すごくご飯時になると、たくさんの方々で賑わってるうどん屋さんと思いまして、うどん屋さんの肉うどんがお肉の濃厚な旨味にうどんが満足してまた行きたくなるお店です。
駐車場も広いので、すごく立ち寄りやすくて営業時間も長いのですごく寄りやすくて肉うどんが甘みがありすごく美味しかったです。
九州では、定番メニューのごぼう天うどんを注文しましたが、揚げたてのごぼう天うどんは、サクサクでごぼう天の旨味がスープに馴染んで食べやすくて美味しくてあっという間に食べてしまいました。
入店して座敷もあり家族連れにとっては、ゆったりとくつろげる場所としてゆったり出来てすっごくゆったりしながら、かけうどんは安くて中麺だとボリュームもあり大変たくさん食べれてオススメです。
わかめうどんを注文しましたが、さっぱりとしていてわかめがたっぷりとしていてとても具がたくさんで麺も太く柔らかくて美味しかったです。
家族連れにも行きやすいお店でして、座敷もありゆったりとしながらうどんを食べれてさっぱりとした味のわかめうどんはオススメです。
麺がモチモチしていて、かけうどんにいも天をトッピングする食べ方にハマっていてすごく甘みがあってお値段もお安くて美味しかったです。
家族で行っても座敷もあるので、みんなでゆったりとうどん食べれる空間は最高です。子供用の器なども準備して頂けるので、すごく助かってます。
うどんも最高に美味しかったのですが、よく売り切れる事もあるかしわ飯は、残ってればいつも注文してます。味が染み込んでるのですごく美味しかったです。
近くを通れば、ここで肉うどんを食べずにはいられない!あの、どっぷりスープを吸ったくたくたの麺が、たまらない。