このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

長五郎餅本舗 本店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/08

ランチ

おはぎ

コシのある滋賀県産の江州米でつくられたおはぎです。米と餡の相性が絶妙であり、おいしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/08

ランチ

赤飯

厳選された滋賀県江州米と大納言でつくられた赤飯です。素材の味が生かされていて、おいしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/08

ランチ

わらび餅

むかしながらのわらび粉に黒糖を入れてつくられたわらび餅です。素朴な味わいであり、おいしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/08

ランチ

白餅

厳選した滋賀県江州米でつき上げたお餅です。コシのある食感であり、適度に伸び、おいしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/08

ランチ

長五郎餅

薄い餅皮に餡を包んだ上品な餅菓子です。素朴な味わいで、お茶に良く合い、おいしいです。

長五郎餅本舗 本店 ご当地グルメガイドの口コミ(4)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2019/04/30

北野天満宮から少し南下した所にある。豊臣秀吉のお気に入り店なので、歴史は古く老舗である。老舗ながらもイチゴまるごと入ったいちご大福も売っている。古き良き味を守りつつ、新しいものもチャレンジする京都らしい店!!
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2018/11

店名でもある長五郎餅は、しっとりとした羽二重生地に滑らかなこし餡が包まれたシンプルなお餅です。今回、お店の奥に設けられた一服スペースで頂きました。外を包む薄皮餅の食感が印象的で、モチモチし過ぎず、さりとて柔らか過ぎず、本当に良く考えられているなと言う印象。丁寧に練られたこし餡は口溶けが良く、サラッと頂くことが出来ます。毎月25日には近くの北野天満宮に茶店を出店されておられるそう。古い馬屋をそのまま使った建物との事で俄然興味が湧きました。近く次回は、そちらにも伺いたいですね。美味しかったです。ご馳走さまでした!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/09

京都に行った方から、「日持ちしないので早めに食べてね」といただきました。 薄くしっとりした餅にたっぷりのあんこが詰まっています。なめらかな漉し餡がとても京都らしいですね。 少し、甘めで「茶席で食べられた」というのがわかるきがします。しっかり入れた濃い目のお茶がよく合うと思いました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/04

歴史があるお店です。秀吉に献上した和菓子、由来を聞くとますますおいしく感じられます。羽二重餅であんこを包んだかわいい、コロンとした餅です。やわらかい!予想の倍は柔らかいです。店内でたべると抹茶とセットに。
  • 1
  • 1/1ページ

北野天満宮のカフェ・スイーツのお店

  • cafe一期一会
    北野白梅町駅より徒歩16分。今出川通を今出川駅方面へ向かい、上七軒を七本松通方向へ。西陣病院西館の裏手です。
  • CAFE FROSCH
    北野白梅町から徒歩12分。今出川通を東に進み上七軒交差点を左折。七本松通沿いの公園の向かいにあります。

北区・上京区で、特集・シーンから探す

■長五郎餅本舗 本店の関連リンク

【関連エリア】
北区・上京区
北野天満宮
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
北区・上京区/カフェ・スイーツ
北区・上京区/スイーツ
【関連駅】
北野白梅町駅