識名園 ご当地グルメガイドの口コミ(204)

30代/女性
来店日:2015/09
空港に向かう途中で寄れる世界遺産を探し、ここへ。想像してたより広いし素敵な庭園です。空いてるし、近くに美味しい店もあるしオススメです。イオンカード提示で100円引きになりますよ。

60代/女性
来店日:2015/08
識名園は琉球王家の別荘として建てられたとか、中国からの使者をもてなす迎賓館としても使われたようです。 回遊式庭園には六角堂やアーチ橋など、中国風の建物があります。 御殿は赤瓦屋根の格式あるつくり、内部には15ものお部屋があります。 美しいお庭、御殿など、見所たっぷりでした。

40代/男性
来店日:2015/08
約7,000坪の園内を一通り周るのは結構疲れます。真夏の日中では無く朝早くがオススメです。赤瓦の建物がある一方で六角の中国風の建物もあり文化が混じりあっているのがいかにも琉球っぽくていいです。

40代/女性
来店日:2015/08
バスでもいけますが、車がないと不便な感じがします。 庭園なんでしょうか?中国風?沖縄風? 池と庭の他には特にはないです。 首里城から近いのでついでにいけます。

20代/女性
来店日:2015/08
昔ながらの建造物があったり池があったり沖縄ならではの植物があったりと散策をしながら見学をすることができます。入園料も安く平日は混んでいなかったのでゆったりと過ごすことができました。

20代/女性
来店日:2015/08
首里城の近くにあるので一緒に観光しました。あまり今では終わらずのんびりと中を散策することができました。値段も安く沖縄ならではの様々な草木花があり夫のお母さんはとても喜んでいました。

30代/女性
来店日:2015/08/18
昔のうちなぁ~の暮らしが少しはァわかるかもしれません♫ 湧水もあるのでぇ~何か自然な感じが味わえちゃいますぅヽ(*´∀`)ノ 木が多いのでぇ虫除けスプレーはぁ必需品!!!

10代/女性
来店日:2015/06
ツアーの参加てした行って見て良かったです。静かな庭園で中国の影響も受けているらしく各所に中国らしさが残ってました。 園内は広いのでゆっくり鑑賞出来ました。