このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

識名園 ご当地グルメガイドの口コミ(204)

60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2016/02

那覇の中心地からはバスでアクセスします。 琉球王家の別邸で、趣があります。 冬場は蚊が少ないので良いです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/02/29

首里城から少し離れていますので、これまで訪問できませんでしたが、今回やっと来れました。建物は質素、庭も簡素ですが、それがかえって優しい景観を作っています。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/02/14

世界遺産の庭園で、池と六角亭、石の橋がとても調和していました。庭園内をぐるぐる回るため、実際より遥かに広く感じました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/01

守礼門や首里城が有名だが、世界遺産になっているこちらも趣きがあって見る価値あり。観光地だが、そこまで人も多くなくゆっくり見て回れるのでオススメ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/01

バスで向かいました。とくに興味があったわけではなく、帰りの飛行機の都合で少しだけ時間があったので行きました。緑豊かで散策を楽しみました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/01

敷地内はとても広いので見応えがありました。異国情緒がありつつ、沖縄の昔ながらの家屋などの景色も楽しめます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/01

琉球王朝時代に中国からの使者をもてなす 迎賓館の様な施設も庭園内に設けた 琉球王朝様式と中国様式を折衷した庭園だそうです。 那覇の繁華街から少し離れますが訪れたいスポットです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/01

見事な庭園で、首里城に行った際には立ち寄ることをお勧めします!世界遺産を構成するものの1つと言うだけあって見る価値のある場所です!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/01/31

那覇バスターミナルから識名園行きで20分程度(230円)。首里駅からタクシーで10分なので徒歩だと30分以上かかるかと・・・。入園料400円ですが、ゆいレール一日乗車券など見せると割引をうけられます。大きな池を囲んで、石橋や屋敷、果樹園などが配置されており、南国の植物の中をゆったり散策できるので、落ち着いた時間が過ごせます。ただ、団体客とかぶってしまうと、騒がしいかも。その昔、ここをどんな客人がどんなことをして過ごされたのかと想いを馳せながら見学すると、歴史を感じられ、タイムスリップしたようで楽しいです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/01/01

琉球王朝のお客様のための別邸とのことで、迎賓館ですね。当時、江戸幕府は鎖国していましたが、朝鮮や中国からお客様をお迎えしていたわけで、本土とは異なる文化を感じました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/12

こちらで催し物があった時に家族で利用しましたが、案内係が一緒に同行し歴史や文化について説明してくださいました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/12

琉球王国を感じられる美しい庭園です。世界遺産なのにあまり人気がないのか、観光客は少なくて、子供連れでしたがゆっくりまわれました。植物や、石造りの床や壁も沖縄らしく良かったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/12/15

沖縄の観光名所の首里城の南にある、綺麗な琉球庭園が識名園になります。琉球時代に造園された、沖縄独自の様式の庭園で見事でした。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/11

綺麗に整備された園内で散歩にもちょうど良かったです。季節によって見れるお花があるので事前に調べていくといいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/11

ツアーの観光客も多い、有名スポットみたいですが、はりぼてじゃないちゃんとした歴史的な建造物なので歴史が好きな人にはおすすめのスポットです。わたしは夫と見学しましたが、ふたりとも歴史にうといので、こちらの由緒についても無知でした。それでも、十分に鑑賞の価値ある、日本っぽくもあり、アジアっぽくもあり、独特のつくりが興味深いです。パンフレットなどで、こちらがどういった歴史を刻んできた場所かも知ることができます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2015/11

庭がすきな両親と出向きました。あまり観光客もおらずおちついた素敵な庭園です。 所どころに沖縄らしい建物もあり、ゆっくりくつろげました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/11

首里城から車で20分位で着きます!首里城の別邸で、順路に沿って歩くと一周でき、木や花を見ながらの散策最高でした☆池の中に建つ六角堂がとても素敵でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/11

沖縄の昔の建築物などを見学できて良かったです。 緑に囲まれてとてものんびりした時間を過ごせました。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2015/11/05

中国式の回遊庭園で、池を巡りながらゆっくり散歩が楽しめます。温かい沖縄の亜熱帯植物とよくマッチした公園の眺めはなかなかのものです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/10

建物は旧公邸らしい素晴らしい造りです。 庭園も石垣の積み方が変わっていく等の細かい手法が光ります。 なにより、高台からの展望で海を見せない立地条件は当時の政治的思惑を垣間見せます。
  • 前へ
  • 5/11ページ
  • 次へ

長田・与儀・国場のカフェ・スイーツのお店

  • Cafe Blossom
    沖縄モノレール安里駅出口より徒歩約32分。国際通りから車で10分。

那覇で、特集・シーンから探す

■識名園の関連リンク

【関連エリア】
那覇
長田・与儀・国場
【関連ジャンル】
カフェ・スイーツトップ
那覇/カフェ・スイーツ
那覇/スイーツ
【関連駅】
首里駅