本場讃岐の味をお手軽に味わえるうどん屋

讃岐うどん 麦まる おすすめレポート

おすすめレポートについて

Kouさんの写真

Kouさん

40代前半/男性・投稿日:2015/09/06

来店シーン:一人で

杵屋さんプロデュースの讃岐うどん

東京駅八重洲地下街。通称「ヤエチカ」。
仕事が東京駅近辺になって、何故か不便を感じていました。
職場である南口方面に立ちそば(少)ないんだもん。

朝、家で納豆ご飯食べるか通勤中に立ちそば食うっていうパターンが多いボク的には死活問題なわけですよ。
そんな八重洲の南側ですが、「立ちそば」ではありませんが讃岐うどん屋さんが朝から営業しています。。
朝8:00オープンってのが良いですね。出勤前に寄れますね。

2015/06/29(月)の朝9時前に伺いました。
はじめにうどん(今回はかけの並・税別267円)を注文します。
んで、その後お好みのトッピングをセルフで取っていく、いわゆる「讃岐スタイル」です。
いか天(税別115円)を取りました。
朝定(税別286円)ってのもお得感ありますね。

会計を済ませて、近くにあるテーブルにはフリーで入れられる揚げ玉とかネギ(細ネギの小口切り)とかを入れて席につきます。あっ、ダシもそこで自分で注ぎます(かけの場合)

オフィシャルサイトに書かれていましたが店内製麺らしいです。
加水率は高めでツルッとした麺です。腰も十分。
美味しいうどんです。値段を考えると相当お値打ちかと。

汁は、いりこは控えめな印象です。
いりこと、かつお節、昆布使ってるかな?の合わせダシなんじゃないかな。
もしかしたら、関東人の味覚に合わせてチューニングしているのかも分かりません。
イリコが強いより、やっぱりかつお節とかのほうが飲み慣れていますからね。
あっさり薄味ですが、旨味は十分です。うどんに合ってると思います。
こちらの運営母体は「杵屋」さんなんですよね。

讃岐うどんに、杵屋さん本拠地の大阪うどんのいいとこを上手く合わせているような。
ひと味違った讃岐うどんを出してくれるお店だと思います。
  • 讃岐うどん 麦まる: Kouさんの2015年09月06日の1枚目の投稿写真
  • 讃岐うどん 麦まる: Kouさんの2015年09月06日の2枚目の投稿写真
  • 讃岐うどん 麦まる: Kouさんの2015年09月06日の3枚目の投稿写真

送信済み

1人が参考になったと評価しています

■讃岐うどん 麦まるの関連リンク
【関連エリア】 東京・大手町・日本橋・人形町八重洲    【関連ジャンル】  和食トップ東京・大手町・日本橋・人形町/和食東京・大手町・日本橋・人形町/うどん・そば
【関連駅】  京橋駅東京駅日本橋駅   
【関連キーワード】 からあげエビ料理うどん天ぷら