魚粋 ドリンク
- 〓─〓─ 春おすすめの日本酒《期間限定(~5/31)》 ─〓─〓
- 〓─〓─ ハイボール ─〓─〓
- 〓─〓─ プレミアムハイボール ─〓─〓
- 〓─〓─ ジンソーダ ─〓─〓
- 〓─〓─ ビール ─〓─〓
- 〓─〓─ レモンサワー ─〓─〓
- 〓─〓─ サワー ─〓─〓
- 〓─〓─ ジャスミン焼酎 茉莉花 ─〓─〓
- 〓─〓─ カクテル ─〓─〓
- 〓─〓─ 本格焼酎 ─〓─〓
- 〓─〓─ 日本酒 ─〓─〓
- 〓─〓─ 梅酒 ─〓─〓
- 〓─〓─ ワイン ─〓─〓
- 〓─〓─ ノンアルコール ─〓─〓
- 〓─〓─ ソフトドリンク ─〓─〓
〓─〓─ 春おすすめの日本酒《期間限定(~5/31)》 ─〓─〓
-
酒蔵11蔵の酒職人が集う「蔵サミット」選出の日本酒
-
-
-
千代菊 純米吟醸 うさぎと山田錦
岡山県産の有機山田錦を使用した純米吟醸酒。伝統的な醸造技術とこだわりの原料で仕込まれた、華やかで繊細な仕上がりです。爽やかな香りと軽やかな口当たりで、刺身や寿司等の軽やかな料理と相性抜群!《アルコール度》15.3度《相性の良い料理》刺身・寿司《おすすめの温度》冷や【桝酒880円/小徳利680円/4合ボトル2,640円】
-
-
-
盛田 吟醸 ねのひ 花風月
四季折々の日本の美しさを映す繊細で調和の取れた日本酒。伝統技術と最新の醸造技術を融合させ、丁寧に仕込むことで、穏やかな香りとふくよかな旨味を実現しました。赤身魚や炙りマグロ等濃厚な料理とも相性抜群で、味わうひとときを優雅に彩ります。《アルコール度》14.5度《相性の良い料理》赤身魚・炙りマグロ《おすすめの温度》冷や・常温【桝酒780円/小徳利580円/4合ボトル2,340円】
-
-
〓─〓─ ハイボール ─〓─〓
〓─〓─ プレミアムハイボール ─〓─〓
-
メーカーズクラフトハイボール
洗練されたプレミアムハイボール。華やかに香る。やわらかな味がする。
660円(税込)
-
碧Ao 海薫るハイボール
凛とした甘さ、悠々とスモーキー。
880円(税込)
〓─〓─ ジンソーダ ─〓─〓
〓─〓─ ビール ─〓─〓
〓─〓─ サワー ─〓─〓
-
こだわり酒場のタコハイ
それは、味わいプレーンサワー
580円(税込)
-
デコポンサワー
600円(税込)
-
天草晩柑サワー
600円(税込)
〓─〓─ ジャスミン焼酎 茉莉花 ─〓─〓
-
JJ(ジャスミン焼酎×ジャスミン茶)
550円(税込)
-
JO(ジャスミン焼酎×ウーロン茶)
550円(税込)
-
JS(ジャスミン焼酎×ソーダ)
550円(税込)
〓─〓─ カクテル ─〓─〓
-
カシスソーダ
660円(税込)
-
カシスオレンジ
660円(税込)
-
カシスウーロン
660円(税込)
〓─〓─ 本格焼酎 ─〓─〓
-
※グラスは、ロック・水割・お湯割からお選びいただけます。
-
-
白岳しろ(米)《熊本県》<グラス>
上品な香りと軽やかな口当たり。そして透明感のあるすっきりとした味わいの淡麗タイプ。■ソーダ割 660円■ボトル 3,300円
550円(税込)
-
白岳銀しろ(米)《熊本県》<グラス>
米ならではの香りのよさを最大限に引き出し、マイルドでスムーズな喉ごしと深くまろやかな味わいに仕上げました。 ■ソーダ割 600円■ボトル 3,300円
600円(税込)
-
白岳KAORU(米)《熊本県》<グラス>
米の蒸留酒がもつ穏やかな旨味と新しい手法からなる、食欲をそそるアロマ、そして程よい甘さが特徴。 ■ソーダ割 580円■ボトル 3,300円
580円(税込)
-
吟香 鳥飼《熊本県》<グラス>
蒸留酒のための吟醸麹づくり技術と、自家栽培の酵母によって生まれた華やかな香りと柔らかな味わいが特徴。 ■ボトル 4,200円
700円(税込)
-
秋の露 蔵のこだわり《熊本県》 <グラス>
原料米を熊本県産に厳選してこだわり、球磨焼酎の伝統製法をかたくなに守り造り上げた本格焼酎を杜氏が厳選した樫樽で長期貯蔵、熟成。 ■ボトル 3,400円
550円(税込)
-
武者返し《熊本県》<グラス>
香り深く重厚な味わい。地元産の米(ヒノヒカリ100%)を原料とし、全て手作業にて造る伝統の常圧蒸留の焼酎。 ■ボトル 3,400円
650円(税込)
-
黒霧島(芋)《宮崎県》<グラス>
黒麹仕込み由来のトロッとした甘み、スッキリとした後切れの良さ、香りに癖がなく非常に飲みやすい。■ソーダ割 530円■ボトル 3,300円
530円(税込)
-
天の刻印(麦)《宮崎県》<グラス>
麦の風味を丹念なつくりで生かし、スッキリとしたキレのよさ、ほのかな麦の香りと爽やかな味わいを楽しめる。■ボトル 3,650円
650円(税込)
-
伊佐美(芋)《鹿児島県》<グラス>
プレミアム焼酎の元祖。創業時から一貫して黒麹を使い、甘みとコクがしっかりある爽やかな焼酎。
750円(税込)
-
なかむら(芋)《鹿児島県》<グラス>
カルシウムやマグネシウムを補う農法で作られた鹿児島の米を使用し、手造り製法にて米麹を仕込む。上品な香り・味わい・余韻が特徴。
750円(税込)
-
森伊蔵(芋)《鹿児島県》<グラス>
鹿児島産の有機栽培のサツマイモを原料とし、飴のような甘さになるまで熟成。なめらかでトロみがあり風味のバランスが絶品。
920円(税込)
〓─〓─ 日本酒 ─〓─〓
-
本日の日本酒三種飲み比べセット
本日のおすすめ三種を店長がセレクト※詳しくはスタッフまでお尋ねください。
1,200円(税込)
-
-
さかなのささやき《愛知県》<一合>
辛口 +4燗をつければ辛口でコクのある味わいが際立ち、冷やで飲めばのど越しのキレの良さがよい芳醇でしっかりとした味わい。
780円(税込)
-
銀盤 純米大吟醸《富山県》<グラス>
辛口 +6酒は湧き出たという伝説の名泉「箱根の泉」を仕込み水に使用。さわやかな吟醸香、なめらかなのど越し、おだやかな旨味が口いっぱいに広がります。■一合 930円
730円(税込)
-
花の香 桜花 純米大吟醸《熊本県》<グラス>
辛口 +1澄んだ味わいと華やかな香り、ジューシーな酸味とキレで後味スッキリの純米大吟醸■一合 980円
780円(税込)
-
泰斗 特別本醸造《熊本県》<グラス>
辛口 ±0~+3原料米を59%まで磨き、丹念に仕込み醸した本醸造酒です。深い味わいとキレのある後味に、広がりのある香りがマッチした旨味のあるお酒です。■一合 900円
700円(税込)
-
九曜政宗 純米酒《熊本県》<グラス>
辛口 +3果実のような香りから適度な酸味とお米の旨味、後味に爽やかな甘みがすっと消えるアルコール14%のお酒です。■一合 850円
650円(税込)
〓─〓─ 梅酒 ─〓─〓
-
焼酎蔵の梅酒<ロック / ソーダ割>
人吉球磨産の梅の実を使ったなつかしい味わい。
各600円
-
山崎梅酒〈山崎蒸溜所貯蔵梅酒ブレンド〉<ロック / ソーダ割>
山崎蒸溜所から梅酒?気になるじゃないか。
各750円
〓─〓─ ワイン ─〓─〓
-
ワイン 赤 / 白<グラス>
フレッシュ&フルーティー。
各500円
-
サントリーフロムファーム マスカット・ベーリーA 日本の赤<ボトル>
3,850円(税込)
-
サントリーフロムファーム 甲州 日本の白<ボトル>
3,850円(税込)
〓─〓─ ノンアルコール ─〓─〓
-
オールフリー 小瓶
ノンアルコールビールテイスト飲料。“麦の味わい”と“すっきりとした後味”のバランスで、何も気にせず自由に楽しめるビールテイスト飲料です。
580円(税込)
〓─〓─ ソフトドリンク ─〓─〓
-
ホットウーロン茶
480円(税込)
-
ウーロン茶
480円(税込)
-
ジャスミン茶
480円(税込)
-
コカ・コーラ
480円(税込)
-
ジンジャーエール
480円(税込)
-
オレンジジュース
480円(税込)