このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

六曜社 地下店 ご当地グルメガイドの口コミ(60)

40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/01/14

落ち着いた店内、昭和な感じが心地よい テキパキ仕事をこなすマスター、コーヒーを入れている技を見てるだけで時間が経つのを忘れます ドーナツは食べておきましょう
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/12

老舗中の老舗のコーヒーショップです。地下にあり、ゆっくりまったり過ごせてオススメです。コーヒーももちろん美味です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/12

喫茶店です。ほんとうにミルクコーヒーとドーナツの組み合わせがおいしく、近所にあれば絶対に通うだろうなと思うくらい好きな喫茶店です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/11

とても美味しいコーヒーがいただける喫茶店です。 レトロな雰囲気でとても落ち着きます。 日曜に行きましたが満席でした。タイミングよく入れてラッキーでした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/11

美味しいドーナツがあり、コーヒーとの相性がばっちりです。 店は見つけにくいので、うっかり通り過ぎてしまいそうです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/10

京都市中京区大黒町にある六曜社地下店に行きました。 ベーシックなドーナツと珈琲で京都ならではの雰囲気に浸れました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/10

京都の代表的喫茶店です。京都へ行く予定ができたら、ここへ立ち寄るスケジュールを組みがちです(笑)美味しいコーヒーが飲みたいので。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/09

お店は地下にあるので、うっかり通り過ぎてしまいそうになります。 階段を降りた先にはレトロな雰囲気が広がります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/07

純喫茶と呼ぶにふさわしい、階段を降りていくとそのひっそりとした独特の雰囲気を愛するお客さんだけでほぼ席は埋まっています。 手作りドーナツとともにコーヒーを楽しめる和めるお店の一つです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/06/12

大好きな喫茶店です。注文するとマスターが一杯一杯丁寧にコーヒーを淹れてくれます。 そしてそれが本当に美味しい。 ドーナツも絶対食べて欲しい一品。どこか懐かしく病みつきになります。 夜はバーをされてるとかで雰囲気も良いです。 二階は明るく地域の人が会話してるイメージですが、私は地下でゆっくり過ごすのが大好きです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2015/05

往年の喫茶店の雰囲気が色濃く残っています。少し狭いので隣の会話が丸聞こえですが、それも往年の雰囲気を伝えていて悪くないです。珈琲は苦み先行型だと思います。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2015/02/11

京都に行くと喫茶店に行きたくなります。こちらの六曜社さんも行きたくなる喫茶店のひとつです。美味しいコーヒーとドーナツは必ずです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2014/12

京都の老舗喫茶店。 なかなか急な階段を降りた先は、少し薄暗い落ち着いた雰囲気。珈琲の良い香りがたちこめています。 珈琲だけでも美味しいですが、お勧めはドーナツ。 素朴な甘さが、珈琲によくあいます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/11

隠れ家のような、ノスタルジックな雰囲気です。コーヒーだけを楽しむのもよいですし、ドーナツが美味しいので、注文してみてください。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2014/10

こちらに来たら、やはり珈琲とドーナツのセットは外せません。この2つをいただきながら本を読むのが最高です。上の階は息子さんがされていて、モーニングもされているそう。京都・河原町に行ったらぜひ立ち寄ってみてください。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2014/10/10

昔ながらのコーヒーやさん。最近流行のカフェとは一線をかくしますが、昔ながらの雰囲気でゆっくりコーヒーを楽しむことができます。入り口がわかりにくいので注意してください。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2014/07

ムードたっぷりの京都で有名なコーヒーショップです。丁寧に入れたコーヒーで、ゆっくりとくつろげる場所です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/06/29

アイスコーヒーとドーナツを注文しました。  1階と地下店があるのですが、階段をおりた先の狭いスペースが 旅情をかきたててくれるので断然地下店贔屓です♪  博識のマスターさんは、こちらからの質問は答えてくれますが 話しかけないかぎり適度にほっといてくれるのでうれしいです。 また、混雑してなければ1人でもテーブル席を使わせてくれるのが ありがたいです。あと、トイレがサバイバル(笑)ですので 冒険好きな方はチャレンジを。  大人数は無理ですが1~3名ほどであればおススメです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/05

ドーナッツが紹介されている喫茶店ですが、トーストがかなり気に入りました。注文するとマーマレード付きのカリカリな(厚みは2㌢位)トーストが出てきます。いろんな喫茶店のトースト食べ歩いてますが、いまのところお気に入り度No.1です。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2013/09

雑誌でもいつも見かける六曜社。昔ながらの落ち着く喫茶店です。ドーナツと珈琲を頂きながら、新聞でもゆっくり読むのが合いそうな雰囲気です。ゆったりできる席や雰囲気が良い。
  • 前へ
  • 3/4ページ
  • 次へ

河原町三条のカフェ・スイーツのお店

河原町・木屋町で、特集・シーンから探す