丹野こんにゃく番所 おすすめレポート(1)

モーパパさん
50代前半/男性・投稿日:2015/05/17
ランチ
こんにゃくメンマ
こんにゃくメンマ525円です。地味ですが、ありきたりに中々美味しいでした。こんにゃくの生産量日本一は群馬県ですが、こんにゃく消費量日本一は山形県です。山形~福島~群馬と連なるモーパパ・ロードを具現化したこんにゃくはモーパパにとっても幼き頃からのソウル・フードの食材です。丹野こんにゃく番所 ご当地グルメガイドの口コミ(3)

70代/男性
来店日:2019/11/15
昼食にこんにゃく懐石を食べたくて立ち寄りました。奇麗に作られた料理は見た目がこんにゃくと思えない物もありいい思い出になりました。味付けも大変美味しくヘルシーで食べる価値があると思います。

40代/男性
来店日:2017/05
蔵王インター前店もあり、そこでは、こんにゃくを使った漬け物風の試食を数種類頂けます。どれも味付けがしっかりしていて美味しかったです。もちろん、定番の玉コンも味しみてましたよ。お茶のサービスも嬉しかったです。

50代/男性
来店日:2015/08/27
山形名物というと玉こんにゃくが有名ですが、こちらではなんと、全てこんにゃくを使った懐石膳がコース料理として出されていて、大人気というから驚きです。 初めてなので1,080円(税込)コースにしました。 でもお味はしっかり、歯応えもそれぞれ違っていて、かなりリアル。一瞬こんにゃくとは判りません。 帰りに 磯部巻き風「醤油餅こんにゃく」や焼き鳥風な「こん肉」焼きをお持ち帰りしました。こちらもとても美味しかったです。
- 1
- 1/1ページ