くらよし ご当地グルメガイドの口コミ(22)

40代/男性
来店日:2019/03/02
石和温泉へ行った帰りに、どうしても食べたくなり閉店の14時ぎりぎりに入店しました。 天ぷらが売切れてしまったのは残念でしたが、コシの効いたうどんはサイコーでした。 コストパフォーマンスもずば抜けて安いです。 二人で1,000円!観光地での食事にしては安すぎです。 ほうとうを食べたら3,000円にはなりますね。 山梨に行った際は、立ち寄りたいお店です。

40代/男性
来店日:2017/06
河口湖町の住宅地から国道139号線へと抜ける途中にありました。場所はわかりづらいですが、人気があって混んでいました。昼のみの営業です。コシは強めの太いうどんで歯ごたえがあります。肉の味付け、つゆも出汁がきいており、かなりおいしいうどんでした。

50代/男性
来店日:2016/01/02
テレビで紹介されたことがあるうどん屋さんです。肉天うどんが一番人気とのことでした。麺については好みが分かれるところだと思います。嫁は肉天うどんを、私はかけうどんを注文しましたが、おつゆはかけうどんのほうがおいしかったと私は思いました。値段も安くてgoodです。

40代/女性
来店日:2015/12
いわゆる吉田うどんの麺に特徴のある弾力のうどん屋さんです。 (実は友人がやっているお店です(*>ω<*)) お昼時しかやっていないのもこの辺のうどん屋さんの特徴で、昼前くらいになると行列のできています。 ひいき目で言ってるのではなく、 店長がしっかり修行を積んで開いたお店なので味はお墨付きです! ご夫婦とパートさん?と女性達で割と少ない人数でお店を回しているのですが忙しくても笑顔を絶やさない感じのよいお店です。 こちらは肉うどんがオススメです! あと夏は必ずと言っていいほど冷やしを食べます。 冷やしのが更に弾力を感じます。 私はこの弾力が大好きなので、 たまに冬でも冷やしを頼むこともありますw。 あと学生さん割引もあるので、ゼミや合宿で来ている学生さんは是非身分証明書を持っているといいですよ!

30代/女性
来店日:2015/08
一度行って、リピーターになりました。コシがありすぎるくらいのうどん、おいしいです。 夏場なので冷やしを食べましたが、個人的には固すぎて(笑)、温かいうどんのほうが好みです。 店内も清潔で、給仕も無駄がなく、気持ちよく食事ができます。

40代/男性
来店日:2015/04/04
吉田のうどんはかなり食べあるきましたが、有名店はどれも口に合いませんでした。でもここのうどんは本当に美味しいです。吉田のうどんを見直しましたね。土日は常にお客さんでいっぱいです。

30代/男性
来店日:2015/03
メジャーになりつつある吉田うどんのお店を何軒かまわりましたが、ここが一番のお気に入りです。麺のこしが強くまさに手打ちという感じです。値段も安くメニューもどれも食べてみたいものばかりです。お昼の営業で、地元の企業の人たちがよく食べに来ています。富士吉田の中心から少し離れていますが近くまで行くと国道に看板も出ていて迷わず行くことができました。営業時間や定休日に注意ですが、ぜひ食べに行ってほしいお店です。

30代/男性
来店日:2015/01
B級グルメの中でも、今あつい吉田うどん。いろいろ有名店はありますが、ここは、知る人ぞ知る名店だと思います。 天ぷらうどんかつけうどんがおすすめ。 てんぷらの味がしみたつゆは、ちょっとうますぎるので、飲み過ぎ注意。 つけうどんは、しっかりとこしがあり、歯ごたえ十分。大盛りにすると大満足。 ここは「かえだま」もあるので、たくさん食べる人にもいいでしょう。 なにげにカレーがおいしいです。6時間煮込んだタマネギが甘く、こくのある味わいです。 ミニカレーもあるのでおすすめですよ!

30代/男性
来店日:2015/01
値段…さすが吉田うどん、安い。これで採算合うのかなあ 味…麺かなりこしあり。つけうどん最高 薬味…かなり辛い 天かす…なし 子ども用の器…自由に取り放題 駐車場…広め カレー…まさかの超美味
- 1
- 2