このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

丸福食堂 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

加藤さん

女性・投稿日:2011/09/28

ディナー | 来店シーン:一人で

見た目はアレだけど・・・

お店の外装ははっきり言って年季が入っていて地味。
閉店しているのかと思っていたが、最近になって外の看板が新しく付いているのに
気づいたので入店。
店名は丸福食堂だが、看板は丸福ラーメンと書いてあった。どっちが本当だろうか。

お店の中は、7席くらいのカウンターのみで、ちょっと狭い。
カウンターの中を覗くと、鍋やコンロにこげが付いたりして年季は入っているが清潔感のある厨房。
カウンターも壁も汚れやべた付きがなく、古ぼけているが綺麗だった。(褒めてます)

カウンター席の背面側の壁にメニューが張られている。
メニューはラーメン、ちゃんぽん、鶏のから揚げ、焼き飯、焼きラーメン・豚ホルモン、定食系他数種類。
定食はラーメン定食、から揚げ定食、ホルモン定食など6種類ほど。
ラーメンはあるのに餃子がないのがちょっと珍しい。
定食は650~800円、他の単品は500~650円からだった。

お腹がすいていたので、A定食(800円)を注文。
A定食の内容は・ラーメン・炒飯(小)・から揚げ2個

ラーメン:具は、海苔、ねぎ、チャーシュー。見た目は普通の豚骨ラーメンに見えたが、スープが塩ラーメンのようにあっさり。でも、豚骨らしいこってりさもあってかなり美味しい。
豚骨の癖のある匂いが殆どないので豚骨が苦手な人も大丈夫かも。麺は通常のよりちょっと細めん。

炒飯:茶碗1.5杯分の量なので、丁度いい量。具は蒲鉾、玉ねぎなど「普通の炒飯」だが、
米がパラッとしていて美味しい。

から揚げ:大き目のから揚げが二つ、野菜を添えられて出てきた。熱々にレモンをさっとかけて
食べた。下味がしっかり付いていてかなり美味しい。ちょっと味が濃い目なのでビールとあわせるといいかもしれない。

正直、目新しさはないが、これぞ「近所の美味しいラーメン屋」という感じの味だった。
お店の方もあまり話しかけては来ないが好感の持てる人だった。
値段の方も、あの量だったら丁度いいと思う。お腹いっぱいで満足。

蛇足:店舗横の旅館は今は廃業しているらしい。外装は「ザ・昔の旅館」といった感じなので、中をリフォームしてシェアハウスとかにすると人気でそうと勝手に思った。




参考になった

3人が参考になったと評価しています

送信済み

4人が参考になったと評価しています

筑紫野市のその他グルメのお店

飯塚・筑紫野で、特集・シーンから探す

■丸福食堂の関連リンク

【関連エリア】
飯塚・筑紫野
筑紫野市
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
飯塚・筑紫野/その他グルメ
飯塚・筑紫野/軽食・その他グルメ
【関連駅】
二日市駅