むらい萬香園 ご当地グルメガイドの口コミ(22)

50代/男性
来店日:2019/02/24
二之町通り沿いにある「むらい萬香園」。お茶屋さんですが、抹茶ソフトや忍者パフェなどスイーツ屋さんとしても知られています。伊賀と伊賀忍者への思いが強い店主さんと愛猫「茶々」さんは、度々テレビや雑誌で紹介されています。

50代/男性
来店日:2019/02/24
テレビや雑誌で紹介され、伊賀忍にゃんとして知られつつある「茶々」さん。訪れた時はラッキーなことに、客席の横で寝ていました。日曜だったので子供客のお相手をしてお疲れだったようです。店主さんのおはからいで忍者衣装をまとってくれました。店主さんの指示で、上手に衣装に腕を通します。

20代/男性
来店日:2017/08
旅行で伊賀を訪れたため、なにか和のスイーツを食べたいと思い、ふらっと立ち寄りました。 店内はレトロなおもちゃや陶器が置いてあり雰囲気のある内装でした。 伊賀ということもあり、忍者ぜんざいというものを食べたのですが抹茶のほろ苦さとあんこの甘さが上手くマッチして、美味しかったです。

50代/男性
来店日:2017/07/28
城下町・伊賀上野を散策するなら、まずはここから。レトロ感満載のお店、個性あふれる店主の話、そして抹茶ソフトクリームを楽しみに観光客が立ち寄ります。 抹茶ソフトクリームは、店主いわく「宇治 丸久小山園」のお抹茶にこだわって使っていて、普通ならソフト1個に1グラムしか使わないところを、ここは2グラム使っているという。論より証拠、他のどこの抹茶ソフトクリームよりも、ここのが一番美味しいですね。店内には、お茶の香ばしい香りが漂い、茶器はもちろん、忍者グッズやご当地ゆるキャラ「いがグリオ」グッズなどが所狭しと並んでいます。店主は、手が空いておれば、伊賀上野の歴史や忍者について饒舌に語ってくれますよ。

30代/女性
来店日:2016/09
まずお店に入ると、有名人の写真がびっしり! きっとテレビの撮影で何回も取り上げられている有名店なんでしょうね。メニューも伊賀、忍者をテーブルにしたものがいっぱいで観光客が喜びそうです。パフェを頂きましたが、抹茶アイスの甘さが絶妙でとってもおいしかったです。

40代/女性
来店日:2016/04
老舗のお茶屋さんですが、パフェが名物です。 パフェはとってもボリュームがあるので2~3人でシェアするとちょうどいいと思います。とってもかわいい、看板猫もいます。

50代/女性
来店日:2015/10/02
お茶屋さんなんですが、抹茶ソフトクリームが美味しいとのことで行ってみました。濃厚な抹茶は抹茶好きの方にはおすすめです。大人が食べる抹茶ソフトクリームと言った感じです。

40代/男性
来店日:2015/09
城下町・伊賀上野にある老舗の伊賀茶を扱うお茶屋さんです。お茶スイーツが人気で、ときどき立ち寄ります。店先にはいつも香ばしいいい匂いが立ち込めていてそれだけで幸せな気分になれます。

30代/男性
来店日:2015/09/23
いかにも伊賀のお店という感じです。 旅行で来た人は絶対に寄ることをオススメします。 伊賀に行ったのは初めてだったので他の店には詳しくないですが、寄って良かったです。 お土産も豊富で、ソフトクリームなどのメニューもスゴイ数の種類があります。 そしてソフトクリームを食べたら無料で手裏剣投げ体験をさせてもらえました。 忍者博物館などでは300円くらいかかる体験です。 そして店はすごく狭いけど、雰囲気がいかにも伊賀らしくて良かったです。

30代/女性
来店日:2015/04
いつか新聞で拝見し、一度行きたかったお店。名物のパフェをいただくことができました。お茶屋さんらしくお抹茶ソフトと抹茶の白玉、そして手裏剣堅焼き!かわいくておいしかったです。

60代/男性
来店日:2014/08
伊賀上野にある有名なスイーツショップです。外観は昔風の感じですが、ここはスイーツのお店として有名で、ちょっと変わった「忍者パフェ」などがご当地風で面白いです。この抹茶アイスが美味しいです。
- 1
- 2