魚撰 うおせん 片町店 おすすめレポート

けむんぱすさん
30代前半/男性・投稿日:2014/05/13
気軽にいける店
昭和レトロな雰囲気の店内ですが清潔感溢れる店内で落ち着きますよ、魚介類がすごく美味しいし値段も安いです。定番居酒屋メニューもレベル高いですよ。
tsukachanさん
男性・投稿日:2014/02/27
活貝浜焼き盛合せ
片町の交差点からすぐにあります。魚介をテーブルで自分で焼けます。生きた貝を焼いて熱々で食べるのがおいしいです。
balleさん
40代後半/男性・投稿日:2013/05/07
店舗作りに脱帽です。
鮨屋は、あきらめ、ぶらぶら歩いて、この店を見つけました。魚を美味しく食べるぞ、と言う気分にさせてくれる店構え。本当に、うまい店舗作り。
素朴で懐かしさが醸し出された居酒屋ふう。
テーブル席に案内してくれましたが、禁煙席は無いようなのでタバコの苦手な私達は
カウンターで食事をしました。
カウンターでは腕利きの板前さんと言った感の職人の手際の良い仕事っぷり。
オーダーを取りに来たのは親しみの感じられる店員さん。
北陸、金沢での食事を期待させてくれます。
旬の魚を聞くと、のどくろ、白エビ、ホタルイカなんかを勧めてくれました。
のどくろはタタキの刺身、今まで食べたことが無い柔らかさ。
白エビは、口に入れるとどこかにいってしまったと思うほど食感はソフト。
ホタルイカの沖漬けは私の知っている常識のあるホタルイカ。
珍しいところで、マグロのカマを食べました。
コンロが出てきて自分で焼く。大人の私達にしてみれば、まさにハプニングです。
凍ったマグロのカマ。それを自分で焼くのです。なかなか焼けない。
徐々に火が通ってくると、脂に火が回り煙もそれなりに立ち上がります。
他には、漁師風カキフライ、オススメ軍艦巻き3種盛り。ドリンクは緑茶。
喉を潤す冷たい緑茶は、予想を裏切る美味しさ。
大人の私達の食事で2人分で6千円台と言う安さ。
総評して、こう言う店を考案した、経営者に脱帽です。
今よりお金の無い若かりし頃を思い出させてくれて、本当に思い出になりました。
気の利いた高級な鮨屋さんには無いものが満載でした。
美食の街、金沢と言うイメージに新たな風を吹かせているお店。
こう言うお店が賑わっている金沢と言う街の二面性を感じました。
食はアトラクション。心に刻んだ私達です。
そして、旅先での食事は、綿密さが重要である。教訓デスね。

あっひーさん
投稿日:2011/05/22
残念でした
新鮮な海の幸を豪快に堪能できそうな店構えにつられて入ってみましたが、かなり残念でした。味は悪くないと思います。が、接客、段取りの悪さがお料理の良さをぶち壊していますね。
あんなに豊富な食材があるのに勿体無い…。
- 1
- 1/1ページ