自由学園明日館 ご当地グルメガイドの口コミ(135)

60代/女性
来店日:2025/03/13
帝国ホテルなどを設計したフランクロイドライトの作品です。 当時忙しかったライトがなぜここの設計を引き受けたのか?なぜライドは大谷石を多用したのか?などライトの色々がわかる展示も少しですがあって興味深いです。 窓から中庭の芝生や桜の樹を眺めて当時の学生たちに思いをはせるのも楽しいでしょう。 喫茶付きのチケットもあるので事前にチェックしてみてください。 因みに私は目白から10分ほどぶらぶら歩いていきました。

30代/女性
来店日:2019/01
フランクロイドライトの建物が見たかったので、月に一回の休日見学日に行きました。思っていたよりは人がいましたが、ゆっくり過ごせました。ここで結婚式ができるなんて、いいなーと思いました。

40代/男性
来店日:2018/06
フランクロイドライトの設計による建築で、実際に見てみると案外こじんまりしているなという印象でした。中でお茶を飲んだのですが、光の具合が丁度よく心が鎮まりました。

40代/男性
来店日:2018/02
自由学園明日館は、池袋駅西口から徒歩15分程で行けます。静か住宅街の中にあり綺麗な洋館がとても良かったです。喫茶を利用して館内を見学出来ました。結婚式が無ければ喫茶の利用が出来るそうです。

40代/女性
来店日:2017/11/17
建物の由来は他の方のクチコミに譲ります。 冬の期間の夜間見学は、暖かな暖炉とお酒で良い時間が過ごせます。 11月は、ボジョレーヌーボーとラクレットを、味わい深い建物の中、ぬくぬく暖炉の近くでいただきました。フルートの生演奏も心地よく、ここが池袋だということをしばし忘れてまったり致しました。

40代/女性
来店日:2016/06
フランク ロイド ライトの建築作品です。もともと学校として作られた建物で、建設当時の大正の匂いがします。 今は結婚式場としても使われているようなので、開館日時を確かめて、是非訪れてみてください。

30代/男性
来店日:2016/06
JR池袋駅の南西側、住宅街の一角にあります。 「プレイリースタイル(草原様式)」の学校の校舎の前に広々とした緑の芝生が広がっていて、駅前の繁華街からちょっと離れて、ゆったりした時間を過ごせてよかったです。 (建物内の見学は有料ですが、敷地内を歩くのと併設の売店は無料で見られます)