このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

北菓楼  小樽本館 ご当地グルメガイドの口コミ(504)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/02

お土産にぴったりなのがこのお店のバウムクーヘンです。甘みがしっかりとしていてしっとりおやつにぴったりなおいしさ
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/02

このお店のソフトクリームが、好きに成りました。 容姿もスタイルも… そしてバニラの風味も… 1番は濃厚感のある食べ応えです。 でも、他のお店には無い、食べた後のあっさり、爽やか感が美味い! 又、小樽に来ますので待ってて下さいね。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/02

こちらのおかき?おせんべいは本当に美味しくてオススメです。 味もたくさんあり、私はホタテが好きです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/02/06

バームクーヘンがかなりおいしいです!ここの食べたらもう他のは食べられないと私は思ったくらいです。おすすめです!
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/01

バウムクーヘン 妖精の森を食べました。日本一しっとりしているバームクーヘンといわれていることだけあり、すごくしっとりしています。甘さも上品で美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/01

いつもバームクーヘンですがシュークリーム一度食べてハマってしまい 今回はシュークリームにしました。 いつ食べても美味しい。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/01

シュークリームを食べました。 さくっとした生地にとろりんとしたクリーム。 1度に3個くらいは食べたいほど好きになってしまいました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/01

お店の中は広く買ったお菓子を二階で食べることもできます!ドリンクサービスもあって疲れたら立ち寄るといいです!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/01

観光地のど真ん中にあります。おしゃれな外装で入りやすいです。オススメはシュークリームとバームクーヘンとおかきです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/01/20

よく北海道外の方へお土産や差し入れにご利用してます。 甘い物がお好きな方には、バームクーヘンやシュークリームがおすすめです。 逆にしょっぱいものがお好きな方には、おかきがおすすめです。 商品が豊富なので、見るだけでも楽しいです。 季節によっては限定商品も出るので、いつ行ってもお土産選びが楽しめます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/12

北海道を代表する銘菓のひとつ。バウムクーヘンが人気ですが、私のお気に入りはシュークリーム!中のクリームが濃厚で美味しい!
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/12

外国人の観光客に、とても人気があり、賑わっています。北一硝子の隣という好立地で、繁盛しています。メルヘン交差点と運河の間にあります。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/12

最近の小樽は、すっかりスイーツの町です。 寿司とかまぼこはどこに行ったやら… 北菓楼も砂川の会社ですが、地元のルタオに負けず頑張ってますね。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/12

小豆袋風に詰め込まれたおかき、ミニシュークリーム、バームクーヘンなど和洋菓子が売られています。屋外のオルゴール時計のある交差点近くにあって試食などもあちこちで試せます。2Fではその場でミニシューなど無料コーヒーと共に頂けるスペースもあります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/12

大きいシュークリームはお値段もお手頃! でも一番のオススメはバームクーヘン! しっとりしていて本当に美味しいですよ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/12

北菓楼といえばバウムクーヘンとおかきが有名ですが、いろいろな種類のお菓子があります。いろいろ試食できますが、どれも美味しいです。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2016/12

色々なお菓子が売られていて、お土産を買う時などに最適です。種類も豊富でとても迷いましたが、どれも美味しかったです。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2016/12

本店だけあって、種類が多いです。また観光客と思われる方がたくさんいて混んでいました。早めの時間に行くとゆっくり買い物できると思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/12/23

こちらのシュークリームが大好きで小樽に来ると必ず寄っています。生クリームがフレッシュでとても美味しいです。店内には8席くらいのちょっとしたイートインスペースがあります。お店の裏へ回ると3人掛けのベンチも1つあります。開拓おかきをはじめ、並んでいる商品のほとんどが試食出来るところが良いです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/12/10

シュークリームがとっても美味しい。種類も沢山あってどれも美味しいけどけど北の夢ドームが一番好きです。
  • 前へ
  • 6/26ページ
  • 次へ

小樽のカフェ・スイーツのお店

  • ぶるうはうす
    JR函館本線朝里駅出口(駅正面)より徒歩約1分
    ネット予約 クーポン
  • 魁陽亭 越治
    JR函館本線小樽駅出口より徒歩575m
    ネット予約
  • プチクラブ ドッグカフェ
    JR函館本線朝里駅出口より徒歩約34分/朝里ICより車で約5分
    ネット予約
  • People’s
    JR函館本線銭函駅出口より徒歩約10分
    ネット予約
  • Petit Baril
    JR函館本線小樽駅出口より徒歩約15分/JR函館本線南小樽駅出口より徒歩約17分
    ネット予約
  • Storage Cafe
    JR函館本線小樽築港駅出口より徒歩約11分
    ネット予約

小樽・千歳・苫小牧・札幌近郊で、特集・シーンから探す