このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

北菓楼  小樽本館 ご当地グルメガイドの口コミ(504)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/04

この通りには北海道で有名なお菓子のお店が沢山ありました。北菓楼のお店は札幌とはまた違い石の建物で印象的でした。甘い物のイメージですが開拓おかきがおススメ。色々な味があり美味しく油っぽくなく何故かもたれないです。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2018/02

高級感を感じさせてくれるお店になっていますよ。本物のおいしいものを探している人はこのお店を使ってみるのがいいですよ。食べると満足です。
70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2018/02

小樽の観光通りにある、1Fはお土産物売り場でたくさんの観光客でひしめき合ってましたが、2Fはお洒落なカフェになっていていい時間を過ごせました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/02

小樽運河沿いにある洋菓子店で、ここのお勧めはバウムクーヘンです。しっとりした食感に軽くザラメがまぶしてあり、とても甘くて美味しいです。小樽や札幌に来た時は、お土産としてよく購入していきます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/01

シュークリームとバームクーヘンを食べましたが、程よい甘さで美味しかったです、店内は落ち着いた雰囲気のお店です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/01/03

小樽によるとここによって小樽店限定のりんごのケーキ(名前は忘れました・・・)を買って帰ります。お土産に持っていくと喜ばれます。値段がとても安かったと記憶しています。地元ではその値段では買えないなといつも嫁と話しています。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/12

老舗のお菓子でとても美味しいです。北菓楼の名前はどんどん有名になりますね。お勧めのお店です。ぜひ行ってみてください。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/12

試食が自由にできるので観光客が非常に多かったです。 おかきはたくさん種類があるのでどれをかっていいか迷ってしまいます
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/12

北菓楼小樽本館は小樽市にあります。バウムクーヘンやおかきで有名です。美味しいバウムクーヘン、お土産に喜ばれます。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/11

お土産に買ってもって行くと結構喜ばれることが多いですね。それだけ、人気があるのだと思います。おすすめです。
70代/女性さんの写真

70代/女性

来店日:2017/11

小樽店は、お店のつくりがとても素敵で、お菓子の種類もとても豊富でとても楽しかったです。小樽に行ったら必ず立ち寄りたいお店です。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/10

伝統のある和菓子を購入できるお店になっていますよ。1度食べておいしかったらお土産にたくさん購入しておくのがいいですよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/10

お店でしか売っていないシュークリームがとても美味しかったです。すっきりとした甘さのクリームがたっぷりで、夢がつまっていました。 他にもバームクーヘンやチーズケーキなど、どれも目移りしていまいます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/10

小樽オルゴール館の傍 北菓楼小樽本店があります。 石の蔵っぽい建物です。 とびきり美味しいバームクーヘン ハチミツの自然な甘さ あまったるくなく本当に美味しい
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2017/10

とてもりっぱなところでしたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘すごくよかったです。またかいにいきますね
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/09

小樽市にある北菓楼小樽本館です。北菓楼はバウムクーヘンが有名です。お土産にも喜ばれます。他にもいろいろお菓子があるので試食をしながら見てまわれます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/09

レンガの建物に大きく北菓楼の文字が入っていてとても目立ちます。中には北菓楼の商品がずらりと並んでいます。ソフトクリームとかも食べられたはずです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

試食もあって、どれを買おうか迷っていたのでとても参考になりました。ソフトクリームは濃厚で大きくて大満足!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

とろっとしたカスタードクリームがタップリと入っているシュークリームがとてもおいしかったです。 レトロなお店でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

甘いお菓子もありますが、一番のオススメはおかきです。北海道の幸を使ったおかきは絶品です!おみやげ受けもよいと思います。
  • 前へ
  • 3/26ページ
  • 次へ

小樽のカフェ・スイーツのお店

  • ぶるうはうす
    JR函館本線朝里駅出口(駅正面)より徒歩約1分
    ネット予約 クーポン
  • 魁陽亭 越治
    JR函館本線小樽駅出口より徒歩575m
    ネット予約
  • Petit Baril
    JR函館本線小樽駅出口より徒歩約15分/JR函館本線南小樽駅出口より徒歩約17分
    ネット予約
  • プチクラブ ドッグカフェ
    JR函館本線朝里駅出口より徒歩約34分/朝里ICより車で約5分
    ネット予約
  • People’s
    JR函館本線銭函駅出口より徒歩約10分
    ネット予約
  • 8A GARAGE COFFEE
    銭函駅から徒歩24分
    ネット予約

小樽・千歳・苫小牧・札幌近郊で、特集・シーンから探す