兵衛 ご当地グルメガイドの口コミ(14)

20代/女性
来店日:2017/08
今年の8月上旬に利用しました。お昼のコースを予約し、早めに着いたので周辺を少しぶらりと。予約時間でしっかりと区切られている為早めに着いてもギリギリまでは入れませんが周辺に貴船神社や自由に降りれる川部分があるので十分時間を使えます。 時間になると店員さんに案内され川床へ。こちらの兵衞さんは座敷が30席ちょっと、席と席の間もゆったりとスペースがありました。またそれぞれの座敷の真横から川に手を触れられます。 お料理は鮎のひつまぶしのコースをオーダーしましたがどれも美味しく、お出汁がしっかりきいたものが多かったです!特にコースのメインになっている鮎のひつまぶしは今まで食べたことがなかったですが鰻とはまた違って美味しかったです! 全体的に満足でまた行きたいです。

40代/女性
来店日:2017/05
今回は食事はせずに、持ち帰りのお菓子を物色。 車で移動するため、和菓子はちょっとなぁということで、パウンドケーキを2つ買ってみました。美味しかったです。

40代/女性
来店日:2016/08
和風パウンドケーキは、一つは黒胡麻と黄な粉が使われており、もう一つは黒糖が使われています。 まずは、黒胡麻と黄な粉のやつですが、封から出すと黒胡麻の香りが漂ってきます。

40代/男性
来店日:2016/08
京都の奥座敷貴船にある兵衛。 夏場の川床は暑い京都の夏をしのぐ最高の場所。 ちなみ鴨川は床(ゆか)、貴船は川床(かわどこ)。 鮎料理等いくつかメニューがありますが、川床で食べるならやっぱり鱧。鱧としゃぶ! 輸送が発達していなかった頃から海から離れた京都市内まで運んでも生きている鱧の生命力が、夏バテ防止にいいとされ京都では、夏に良く食される鱧。 ちょっとお値段しますがその値段に値する経験になると思います。 後、最後にちょっとしたプレゼントがあるのも嬉しいです。

50代/男性
来店日:2016/08/18
国際会議場前までお迎えの車がきていただいて便利でした。貴船は初めてでしたが道が狭いと聞いていましたので良かったです。8月で京都市内は37℃と暑い日でしたが川床は涼しくて上着を羽織るほどでした。料理は月の膳(鮎と鱧)をいただきましたが、とても美味しかったです。料理の説明も親切にしていただき家内と楽しいひと時を過ごせました。メールで予約して行きましたが、返信もすぐいただき、迎えの場所の説明も適切で心配はありませんでした。 帰りは係りの方々に手を振っていただいて良かったです。 川床料理が初めての方にはお勧めできると思いました。

30代/女性
来店日:2010/09
川床特集でよく貴船のお店が紹介されていますが、どこも似たりよったり。 兵衛さんは、お名前をきいたことがなかったんですが、 グルメサイトでのクチコミ評価が良かったので、おじゃましてみました。 川床は2枚、ゆったりと机が並べられているので、 あからさまな観光客相手商売っていう空気はありません。 お店も比較的上流の方にあり、風情も◎。 川床料理にはあまり惹かれなかったことと、9月下旬で少し涼しい頃だった為、 鱧なべを予約しておきました。 あまり腕の出る料理は無いですが、美味しく頂けました。 最後には増水にしていただけます。 デザートもシャンパンのゼリー寄せのようなもので、 手が込んでいて良かったです。
- 1
- 1/1ページ