イタリア館 ご当地グルメガイドの口コミ(4)

20代/男性
来店日:2018/01
実際に人が住んでいる異人館だそうです。ここは共通パスなどはないですが、行ってみる価値はあります。メイドさんが案内してくれたり、お茶を飲むこともできるそうです。庭のプールがとてもきれいでした。

30代/男性
来店日:2017/07
大正初期に建てられた異人館だそうで、プールつきの南イタリア風のテラスがとてもきれいで印象的でした。室内にはカフェがあってコーヒーやカプチーノなどが味わえます。そのほかにも絵画や彫刻など、アンティークな装飾品も楽しめる施設でした。ここだけ共通券がないので要注意です。

20代/女性
来店日:2017/02
入館料は700円です。今も住んでいる方がいらっしゃるようで、そこのメイドさん?がついて案内してくださいました。「普段はこんな風に使っているんですよ~」「お客様がいらっしゃるとここをこうして~」というようなお話から、リアルな洋館が想像できて楽しかったです。家具や絵も素晴らしく、洋館の雰囲気を充分に味わうことができました。

40代/女性
来店日:2013/10
北野にあるイタリア館。真っ白な洋館で入館料が必要です。ここは予約制でランチができました。多分2千円くらいで、プールの見える優雅なランチタイム。館内の美術品なども、管理のために住んでいるメイドさん(偽物のメイドではなく本気のメイドさん)が細かく説明してくれ値段以上の満足感でした。今もしているかは分かりませんが。
- 1
- 1/1ページ