このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

嵯峨豆腐 森嘉 ご当地グルメガイドの口コミ(143)

50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2021/02

嵐山の天龍寺の隣の「西山艸堂」で使用されている京都の老舗豆腐店です。こちらの豆腐は一丁が400グラムとずっしり重く、定番の嵯峨野豆腐をよく購入します。この時期ですと湯豆腐が中心ですが、森嘉さんで販売しているポン酢もつけて頂くと美味しい湯豆腐が味わえます。商品のひろうずは煮物、厚揚げは焼いて生姜醤油に着け、油揚げ(お揚げさん)は炊き込み御飯、お味噌汁に使い、もしくは焼いて葱をのせても美味しいです。 土日は混雑しますが、水が綺麗なこの場所ならではの大豆の旨味を生かした森嘉さんの豆腐は嵐山の「西山艸堂」で味わえますよ♪
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/11

嵯峨豆腐2パックは家族4人の湯豆腐であっという間、 次は3パック買わなきゃ。 飛龍頭は具だくさんでめちゃめちゃ美味しかった。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/03

京都の料亭にはここのお豆腐が使われているほど有名なお豆腐屋さんです。店先で出来立てのお豆腐をいただけます。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2019/03

美味しい豆腐料理が食べたいと嵐山へ行きました。さすが有名観光地ということで昼時は混雑。にも関わらず、従業員さんは一人一人に対し、ご丁寧に接客されてました。おもてなしの心を感じつつ、名物のひろうす(がんもどき)と油あげを購入しました。とても美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/01

清涼寺のすぐそばなので、嵐山に行くと必ず買って帰ります。白豆腐は大きめでずっしりと重たいですが、プルンとした舌触りで何度食べても飽きないおいしさです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/10

嵯峨豆腐は豆腐好きには堪らない素晴らしいスポットなんです。嵯峨豆腐を食べたら他の豆腐が食べられないですよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/09

厚揚げなどを前に頂いて美味しかったので今回購入しました。家で食べましたがどれもふっくら豆の味が美味しかった
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/08

嵯峨豆腐 森嘉さんも、必ず立ち寄るお店です。 老舗のおとうふやさんで、このあたりにくると、豆腐のにおいが漂ってきます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/05

近隣の料亭でもこちらのお豆腐を使われている所も多く、とても滑らかで美味しいです。 お店の隣に4台程車を停められるスペースもあり便利です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

豆腐がなめらかで美味しいです。 タッパーと保冷剤を持っていって買いました。(その日のうちに食べました)
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/04/22

天龍寺から清凉寺へテクテクしていたら、老舗の雰囲気を漂わせた建物が現れた。製造工場の前で豆腐を販売している。開店をすれば行列が絶えない店で、厚揚げや飛龍頭など買ってその場で食べる人もいる。ここ周辺は駐車場も1時間200円などあるので、ここから嵐山を攻めるのも良いかもしれない。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/03

京都を代表する豆腐屋さんです。大豆の香りがします。あげも揚げたて、肉厚があり、焼いてネギと醤油で食べても美味しいです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/01

 妻がどうしても食べたいというのでこの店に向かった。嵯峨野の清凉寺の門前にある。行ったら場所はすぐにわかった。それほど人だかりができているのだ。旅行中で持ち帰るわけにはいかず、その場で食べられる飛龍頭と油揚げをオーダー。入り口横のベンチですぐに食べた。ふりかけ用の塩と醤油付だ。ほくほくとした飛龍頭の中からはユリ根など定番の具材が。油揚げもじゅわっとしみ出る感じで、冬の寒さがしばし吹き飛んだ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/01

持ち帰りのお店ですが ひろうすはその場で食べれるというので 注文してみました。 アツアツのひろうすに塩をふって 美味しく頂きました。 旅行中でなければぜひ自宅に買って帰りたい物がたくさんありました。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/11

お豆腐料理の人気店でお客さんもとても多かったです。嵯峨豆腐はしっかりとした味わいでとっても美味しかったです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/11

豆腐好きな人はこのお店に行ってみて味わいましょうね。おいしい豆腐がたくさん揃っていましたよ。満足できます。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/11

豆のうまみが凝縮されているおいしい豆腐の料理を食べることができてよかった。かなりおいしくてまたいきたいな。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/10

大豆の旨味が詰まった濃い味のするお豆腐です。固めで主人好みなので、少しスーパーよりは高いですが冷奴にお鍋の具にと大活躍です。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/10

早い時間帯に行かないと売り切れになってしまっているものもあります。 絹ごし豆腐が美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/10

京都の豆腐やさんの名店です。特に具沢山の「ひろうす」は絶品で油物が苦手な人にもオススメです。大丸京都店、阪急うめだ本店など百貨店で購入することもできます。
  • 1/8ページ
  • 次へ

四条大宮・西院・右京区・西京区で、特集・シーンから探す