嵯峨豆腐 森嘉 ご当地グルメガイドの口コミ(143)
提供 :
京都の老舗のお豆腐屋さんで、京都らしい建物のそとまでお豆腐の香りがしていました。厚揚げなど数種類をテイクアウトでき、そとで食べてみました。マイルドな舌触りで、湯豆腐にしたら美味しいと思いました。
有名なお豆腐屋さんです。冬の湯豆腐用の豆腐はいつもこちらで買っています。スーパーのものより大豆の味が濃くしっかりしています。
有名なお豆腐屋さんで、地元の人たちからも人気があります。念願叶っていただきました。とても美味しかったです。
やっぱり湯豆腐はこちらのお豆腐です。近くを通ると必ず寄ってお豆腐買ってます。お揚げもとってもおいしいです。
京都の有名料理店なども、こちらの豆腐を使う程に美味しい事で有名! 私見ながらオススメは辛子がNGじゃなければ『からし豆腐!』 もし辛子がNGなら『飛龍頭!』 近くには観光名所も色々あるので、近くにお越しの際にはお土産などに是非!!!
お豆腐料理と言えば、こちらです。家族で行きましたが、お豆腐が、とろけるように美味しくて絶品です。また食べたいです。
豆腐で有名なお店です。休日は、観光客で混雑していました。湯豆腐は普段食べる事は少ないのですが、トロトロで美味しかったです。
豆腐そのものの味がとても美味しかったです。絶品豆腐です。休日は混み合います。家族連れにもオススメです。
ユリ根入りのがんもどきがすごくおいしかったです。その場で食べることもできるみたいですが、お持ち帰りにしました。また行きたいです。
おとうふのお店ですが、湯豆腐がとくにおいしいです。 たくさんお客さんいました。 人気のお店のようです。
にがりの代わりにすまし粉を使った白豆腐なクリーミーで喉越しなめらかな逸品。大ぶりの油揚げやがんもどきも絶品。
嵐山に行くと帰りにこちらのお豆腐を買って帰るのが決まりになってます。お豆腐は高めですが、かなり大きいのでお得です。
昔からの手作りのお豆腐屋さんです。少し高めですが、普段食べているお豆腐屋と全く味が違い、感動しました。
釈迦堂さんのすぐ近くにお店があり、いつも車で寄る事が多いのですが毎回地元の方だけでなく県外ナンバーの車もよく見かけます。お豆腐も美味しいのですがこちらのひろうすと油揚げも美味しくて大好きです♪
出来たてのお豆腐は温かくて、とろけそうなくらいでした。何もつけなくても甘くていくらでも食べられそうでした。
出来たて熱々な豆腐をいただきましたが本当に美味しく、甘くて、豆腐ってこんなに美味しかったっけ?と感動しました。
お豆腐はクリーミーで濃厚でほんのり甘くておいしかったです。特に湯豆腐がおいしくて温まりました。また行きたいです。
有名な、ひろうず(京都での呼び名)を買っているお客さんが多くみられました。おとうふはなめらかで、さっぱりしておいしかったですよ。
子供のころから食べてます。大好きなお豆腐です。とても大きいので少し高いですが食べごたえあります。湯豆腐がおすすめです。
まだ季節は暑いのですが、こちらの近くへ寄った際は、必ず買って帰って湯豆腐にしていただいてます。本当に美味しいです。