このページは、Alikeが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

新南樽市場 ご当地グルメガイドの口コミ(8)

70代/男性さんの写真

70代/男性

来店日:2019/05/30

新鮮なタコ、、ホッキガイ、ウニ、アスパラガス、ホッケを買ってきました。美味しく、安く大満足でした。北海道の美味しいものが集結していました。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/10

小樽観光の途中で寄り道しました。一見普通の市場っぽいですが中は地元の方の夕飯などのお買い物から、服飾品、お土産品などなんでもそろってしまう市場でした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

ゴールデンウィークだったからか店内はとても混んでいました。新鮮でスーパーではあまり見ないような魚も並んでいて面白かったです。買った鮭を焼いて食べましたが、脂がのっていてとても美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/11

小樽は何度も訪れた事があるのですが、初めて新南樽市場に行ってきました。 魚が新鮮で、どれもこれも美味しそう~♪そして、値段も安い♪ この日は購入する事ができなかったので、今度はクーラーボックス持参できます!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/08

新鮮な魚介類が色々売られていました。 観光客よりも地元のお客さんが多い印象でした。 店員さんも元気で会話も楽しめました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/05

新鮮な魚介類が並ぶ市場ですが、肉屋や八百屋さんなども入っています。 ニシンやエビなど地物を安く購入することができます。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2016/09

小樽市民の台所として、市場がいくつかあるのですが、なんでも人口対比で市場の数が一番多いのが、小樽だそうです。 新南樽市場は、駐車場が広く、クルマで訪れるお客様がたくさんいます。品ぞろえもそれなりに豊富で、小樽の買い物スポットのひとつに数えられるのでしょうか。 ちなみに、「南樽市場」も私は好きです。ここもお勧めスポットです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2016/06

朝早くに行きました。 沢山の新鮮な魚介類があります。 氷もサービスしてくれるので買いやすいです。 この日はつぶ貝を買ってお刺身で食べました。 コリコリして美味しかったです。
  • 1
  • 1/1ページ

小樽のその他グルメのお店

  • Wazz up
    JR函館本線小樽駅出口より徒歩約36分
  • あられ みどり屋
    JR函館本線小樽駅出口より徒歩約8分
    ネット予約
  • Melody Fair Hotdog
    JR函館本線小樽駅出口より徒歩約18分/JR函館本線南小樽駅出口より徒歩約15分
    ネット予約
  • コングベーカリー
    小樽築港駅から1,421m、車で5分
    ネット予約

小樽・千歳・苫小牧・札幌近郊で、特集・シーンから探す