このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

笹屋伊織 南店 おすすめレポート(6)

おすすめレポートについて

Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/07

ランチ

くず餅

上品な味わいのくず餅です。ひんやりとしていて、なめらかであり、非常においしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/07

ランチ

くずきり

突き出しタイプのくずきりです。突き立てであるため、風味が豊かであり、おいしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/07

ランチ

伊織の水羊羹

厳選された素材で作られている水羊羹です。滑らかな口どけであり、とてもおいしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/05

ランチ

本わらび餅

和三盆糖入りの本わらび餅で、こしあんを包みこんだお菓子です。上品な味わいであり、おいしいです。
Noimage

Takuさん

20代後半/男性・投稿日:2014/05/05

ランチ

どらやき

円柱型をしているどらやきです。ボリュームがあります。あんこの風味が良く出ていて、おいしいです。
Noimage

のびこさん

投稿日:2014/03/11

ランチ

どらやき

笹屋伊織のどら焼きは、毎月、21日だったか、販売する日が限定されてて、どら焼きといっても、ドラえもんの好物のどらやきとは、まったく別ものです。バームクーヘンのようで、その生地ももちもちとしていて、あまさもひつこくなく、また食べたくなる品です。

笹屋伊織 南店 ご当地グルメガイドの口コミ(9)

40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/04

京都の老舗の和菓子屋さんだそうです。どら焼きは変わった形でしたが、美味しかったです。お土産にも買って帰りました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/01

美味しい和菓子がたくさんありました。 笹屋伊織さんといえば、棹状になったどら焼きが有名です。可愛らしい干支のお饅頭もありましたよ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/12

京都の老舗の和菓子屋さんで、棹状のロールケーキのようなどら焼きがとても有名です。 毎月三日間限定で販売されるどら焼きは、いつも行列ができています。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

代表銘菓のどら焼きが人気のお店です。 毎月三日間の限定の販売で、他のお店とは異なり、円柱型のどら焼き。皮はモチモチとしていて、とっても美味しいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

棹状のどら焼きが有名笹屋伊織さん。 どら焼き以外にもおまんじゅうや生菓子などたくさんの和菓子がありましたよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/06

京都に本店のある老舗の和菓子屋さん。 毎月三日間限定で販売されるどら焼きが有名です。 どら焼き以外にもたくさんの和菓子がありますよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/06

京都の老舗の和菓子店。 棹状になったどら焼きが有名でいつも行列ができています。 いろんな和菓子があり、どれも美味しそうでした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/03

老舗の和菓子屋さんで、どら焼きが有名です。焼いた皮に棒状の漉し餡をくるっと巻き込んで、ロールケーキのようなどら焼きです。もちもちの皮に、程よい餡の甘さに感動です。とても美味しいです。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2016/10

京都の老舗の和菓子店。 名物は、円柱型のどら焼きだ。 皮と餡が別々になったタイプの最中を購入。(^o^)
  • 1
  • 1/1ページ

南区その他のカフェ・スイーツのお店

烏丸五条・京都駅周辺で、特集・シーンから探す