このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

三角市場 ご当地グルメガイドの口コミ(94)

30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/10

ホッケやウニ、蟹、牡蠣など海の幸が売られています。 市場内の滝波食堂でランチを取りました。 店前に貼られたどんぶり写真、メニューの豊富さにすごく迷いますよ。 好きな海の幸からネタが選べるワガママ丼を頼みました。 イクラと蟹とホタテをのせて、2000円。 プリプリの新鮮でとても美味しかったです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/10/02

大きな市場ではないですが、通路を挟んだ両側に海産物を扱うお店が並んでいます。食堂も数件ありとてもにぎわっていました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/09

販売しているもの、価格ともに観光客むけのものかと思います。 雰囲気を味わいに立ち寄る程度なら良いのでは? 有料ですが、裏に駐車場があるのでそこに停めていきます
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/09

朝はここで食べるのが良い感じ♪ 軽朝食が付いていたが食べに行ってみた。 時期は過ぎたがウニ、いくら、カニの3点が1番好き♪ どの店で食べても大ハズレは無いだろう。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

宿泊したホテルから近かったので朝の散歩で訪れました。朝から朝食を食べに来る人でにぎわっていました。新鮮な海の幸がたくさんで見るだけでも楽しめました。市場自体は狭いですが、役も近いのでふらりと時間潰しで寄るのもいいかとも思います。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/08

小樽駅のすぐ近徒歩2分です。駅がわの間口はすごく小さい。文字通り三角の小さな敷地に小さなお店が並んでいます。どれも新鮮な海鮮類です。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08

家族連れや友達同士にオススメのスポットです。とても新鮮な海の幸を思い切り堪能することが出来ます。豪快にのったウニ丼やいくら丼など、大満足出来ます。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/08

大人気の滝波食堂で行列をして海鮮丼を頂きました。 40分くらい待ったかしら? でも待ったかいがありました。 味もボリュームも満足しました。 また行きたいです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08/02

北海道生まれの北海道育ちでも 10年以上千葉在住なので気付いたら海鮮巡りするくらいになっていた(笑) とにかくいくら丼が食べたくて寄りました。 いくらとズワイガニのほぐし身の乗った丼を食べました。 満足でした♪
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/07

なかなか活気のある感じの市場で、とってもおいしいお料理を楽しむことが出来ました。また、行きたいです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/06

ランチで行きましたが、何軒かの海鮮丼屋さんが並んでおり、中でも滝波食堂というところが特に人気があるようで、メニューを見てみると、とにかく迷ってしまうほどの海鮮丼の種類!!六月はウニが特にオススメということもあり、味も濃厚で甘くて最高でした!ボリュームもあり、値段もかなりコスパです( ゚∀ ゚)  ボタンエビもプリプリで甘くて、絶対オススメですよ!
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2017/06

うにずくしの料理を味わうことができるお店になっていますよ。濃厚な味わいを楽しむことができましたよ。おいしい。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/06

味処たけださんで昼食で利用しました。 タイミングよく席が空いていたので待たずに頂く事ができました。 自分の好きなネタを選んでオリジナルでお願いすることもできました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/06/17

北海道=海鮮丼=三角市場と海鮮丼を食べに訪れました。 どの店も、混んでおり人気店ばかりですが、ガイドブックに 載っていた店に決定し、お願いすると約1時間待ち。 この1時間を店前で待つのもいいのですが、待つ場所が狭く 近くの小樽運河へ散策に行きました。運河をみて(遊覧船は のれませんが)ゆっくり歩いて丁度1時間。 海鮮丼は非常においしく、おまけにカニ汁ついてきてラッキー でした。 ところで、北海道の方々はどこのお店も売ってやろう感が全くなく 誰も狭い市場を歩いていても声をかけてきません。 おおらかで、まとわりつく感じがなく好感がもてます。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2017/05

駅から徒歩1分くらいで着くのでアクセスがよい。市場内も新鮮な海鮮が売ってあったり、海鮮丼を食べれるところもあるので楽しめる。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/05

札幌空港から電車で直通。こちらで朝食を戴きました。定番のいくらと生ウニ丼を食べましたが、本当に、本当にうまかった!観光のためだけに小樽まで足を運んだのですが、このどんぶりだけで来て良かったと思いました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/05

小樽駅のすぐ近くにある三角市場。新鮮な魚介類がところ狭しと並べられていて、見ているだけでも楽しいところです。海鮮丼はいろいろな種類があってどれもおいしそうでした。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/05

北海道に旅行に行って寄りました。滝波食堂のたきなみ丼を食べました。溢れそうなぐらいお刺身が乗っていました。とっても新鮮で美味しかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/04

海鮮丼がたべたくて行きました。滝波食堂に入店。平日のランチタイムですぐ座れました。 このお店だけ混んでてあとはすいてました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/04

小樽駅を出てすぐのところにある小さな市場。 平日の朝でしたので空いていました。 観光客向けのイメージはありますが、呼び込みされることもなくゆっくりお店を選べたのはよかったです。
  • 前へ
  • 3/5ページ
  • 次へ

小樽のその他グルメのお店

小樽・千歳・苫小牧・札幌近郊で、特集・シーンから探す