このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

三角市場 ご当地グルメガイドの口コミ(94)

60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2016/01

三角市場にあるお店はどこも人気があり、いつも多くのお客さんで賑わっています。 海鮮丼がとにかく豪快でした。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2015/12

小樽駅の改札を出て、左の方に進むとディープな市場があります。テレビなどでも取り上げられ、観光客も訪れるようになりました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/11/09

小樽駅のすぐ横にある、一直線の変わった形の市場です。建物は古く、地元の人もたくさんいる古い市場です。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/07

駐車場が解らずに、近くのコインパーキングに停めましたが、横の坂を上がると駐車場があるとの事ですので、車でも安心して下さい(=^・^=)  食堂が目当てで行きましたが、比較的安くて、新鮮で美味しい朝食を頂きました(*^▽^*)  運河方面では無いのですが、行ってみても楽しい所かと思います(=^・^=)
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2015/07

お昼ご飯のために寄りました。狭い通路に海鮮系お店と飲食店が並んでいます。中にある一つの飲食店に入りましたが、平日のせいかアジア系のお客様が多かったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2015/03

小樽駅のすぐ近くで歩いて行けました。 海鮮丼を食べましたが、新鮮なお刺身がたっぷりのっていておいしかったです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2014/12

小樽駅をおりてすぐに左手にあり、よく見ないとわからないくらい小さい。狭い通路の両側にこの地方の新鮮な魚介類のお店がひしめく。すぐに通り抜けてしまうような規模だが、店主はそれぞれエネルギシュで気持ちがいい。値引き交渉も笑顔を絶やさない人たちばかりだ。頑張っているのが熱く感じる。電車を一本遅らせても寄りたいところだ。
70代/女性さんの写真

70代/女性

来店日:2014/08

JR小樽駅に隣接した市場で、魚介、野菜、果物たくさんの食材がそろっています。市場の食材を使った食堂もあるので便利です。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/08

小樽駅のすぐ近くにある市場です。 いくら丼を食べましたが、いくらがたっぷりとのっていてとてもおいしかったです。観光客もたくさんいて賑わっていました。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2014/06

小樽駅のすぐ近くにあり、観光には便利でした。 海鮮丼が値段も高くなく、とても新鮮でおいしかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2014/04

お昼頃行きましたが、観光客も多くとても混んでいました。 海鮮丼はボリュームがありとてもおいしかったです。 新鮮さを感じました。 値段もリーズナブルです。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2013/08

自分好みの海鮮丼が楽しめます。 駅の側なのでたいへん行きやすです。 お土産で海産物買いたい時にもオススメです。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2013/07

小樽駅から歩いてすぐのところにある市場です。こじんまりとした狭い路地に店が詰まってます。お値段はそれなりにしますが、新鮮な魚介がいただけます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2013/02

小樽で海産物のお土産を買いたいと思ったらこちらの市場を勧められました。地元の人も買いに来ているようです。生きたタラバガニを買って発送してもらいました。自宅でもおいしくいただきました。
  • 前へ
  • 5/5ページ

小樽のその他グルメのお店

小樽・千歳・苫小牧・札幌近郊で、特集・シーンから探す