めんたいパーク ご当地グルメガイドの口コミ(49)

30代/女性
来店日:2023/03/29
初めてめんたいパークに行ったんですけど、無料で楽しい遊び場があって、子供が遊べるし、冷凍じゃないおいしい明太子が買えるし、とても楽しく過ごせました!! 忘れ物をしたんですけど、めんたいパークの対応がとても良くて、また絶対行きます!! ありがとうございました。

50代/女性
来店日:2021/12/25
今回、めんたいパークがあることを知り、家族で初めて行きました。ファミリー層が多く、とても明るい施設でした。出来たての明太子の試食も美味しかったです。ちょっと今のご時世の中では、スプーンの上に乗せてお皿にそのまま置かれていたので、少し躊躇う気持ちになりましたが。 また、ミュージアムも楽しく展示されていてフォトスポットが楽しかったです。そして、皆さんの口コミ通り、出来たて明太子入りおにぎりは格別でした!お米も新潟県魚沼産のコシヒカリだったので、間違いなく美味でした。リピーターになりそうです。また、隣にはわさびミュージアムがあり、ハシゴして来ました。お子さんも楽しめる良いところでした。

40代/男性
来店日:2021/08
朝早くから開いているし、駐車場も広くてありがたい。 お土産入れる保冷バッグ安くて良いと思った。 来場者が多い時間場合は密にならないように各自気をつけた方が良いと思った。

40代/男性
来店日:2021/08/15
旅行途中に無料だったの時間つぶしのつもりよりましたがゲームが楽しめたり、フードコートでは美味しい明太子料理やスイーツが食べれて子供達は十分楽しんでました。

40代/男性
来店日:2020/12/23
明太子を使ったイートインです。 といっても、ソフトクリームなどの買って帰るタイプの持ち歩きが中心でしたが。 かねふくめんたいパークの中の一番奥にあるので、のぞいてみてください。 種類は、以外と豊富でしたよ。

60代/男性
来店日:2019/08/26
めんたいパークへ行って来ました。 明太子専門のテーマパークで、明太子の工場見学及び試食・直売所です。 営業時間は、9:00 ~ 18:00で、260台止めれる駐車場や直売所の「めんたいパーク」は無料です。 ゲームセンターの「めんたいランド」は有料で、大人500円、子供(4歳以上)300円です。 めんたいパークは明太子の工場見学及び試食・直売所で、めんたいパークの中にある「めんたいランド」はお子様連れには人気のようです。 めんたいこのキャラクターたちのゲームとめんたいこが出来るまでを紹介する映像シアター、トリックアートもあります。 入口の傍にはフードコート?があり、ボリュームが2個分ほどある大きな鮭や明太子のおにぎり(380円)、明太子の豚まん(300円)、明太子のフランスパン(500円)などがあり、個人的にはおにぎりは明太子に拘っている為中の明太子のボリュームが半端無く多すぎてご飯との割合が合っていなくて辛いです。 フランスパンはバターとマヨネーズが不思議と明太子をマイルドにして美味しく一番の好みでした。

50代/男性
来店日:2019/05/25
かねふくの工場に併設した直売所とフードサービスがあります。 フードサービスでは明太入りの大きな(ゲンコツ大)おにぎりがあり、アツアツのうちに食べると、明太の塩味と白米がマッチしてとても満足できます。但し、おにぎり1つの値段は400円弱となります。 ほかにも明太子ソフトクリームもあります。

40代/女性
来店日:2019/01/01
元日開店していました。生めんたいこ(完成後1度も冷凍していないもの)の試食がありしっかり味わえる1口大でちょっとびっくり(喜笑)。生めんたいこはおすすめです。ちなみに保冷剤保冷バッグは大小中とあり別売りです。行く前はちょっと遊べるテーマパーク的な処と思っていたのですが実際はほぼめんたいこのお土産屋さんでした。私は時間なく回れませんでしたがガラス越しに調理過程の見学もできます。

40代/男性
来店日:2018/04
妻と二人で、初めて茨城県を旅行した際に立ち寄りました。辛子明太子で有名な「かねふく」が運営する、明太子のテーマパークです。明太子や関連商品の試食や販売、明太子ミュージアムや工場見学など、いろいろ楽しめますが、非常に混んでいました。あと、できたての辛子明太子の試食をいただきましたが、信じられないくらい美味しかったです。

40代/男性
来店日:2017/12/31
大きな駐車場を擁し、工場見学と直売、加工品が食べられます。 工場見学は大したことないというのが実感です。期待はしないで買い物のついでと思った方が良いと思います。 明太ソーセージとビール、中華街がらみの明太豚まん、明太ソフトクリームなど話のネタに食べてみるのが良いのではないでしょうか。

40代/女性
来店日:2017/11
家族連れや友達同士にオススメのスポットです。めんたいこの工場を見学したり、試食や、お土産の購入なども楽しめます。明太子のおにぎりや、明太子のソフトクリームなどあります。子どもから大人まで楽しめます。