めんたいパーク ご当地グルメガイドの口コミ(49)

40代/女性
来店日:2017/10
お土産物は保冷backが購入できます。加工場などが見学でき、ちょっとした博物館形式の展示もあります。フードコートでは明太子を使ったおにぎりや、肉まん、コーヒー、ソフトクリームなどが頂けます。 明太子を使用したソフトクリームは一度は食べる価値ありです。

30代/女性
来店日:2017/08
駐車場は広く、回転率は良いのではないでしょうか。 入ってすぐに明太子の試食、しかも試食の量とは思えないくらい大きい物でした。あまりの大きさにお米が欲しいですね(笑)ところどころに色々な試食があるのもいいです。 工場見学も見所が押さえられていて面白かったです。 フードコートでは大きめおにぎりもありました。お昼ゴハンを食べたばかりだったので今回は食べず… 明太子もお菓子も購入して満足してお店を出ました。

30代/女性
来店日:2017/05
かねふくの明太子工場です。工場見学が出来ます。遊びながら明太子のことを学べるような仕掛けや、タッチパネルのゲームなどがあり、子どもも楽しめます。 工場で作ったばかりの明太子が試食・購入することができますし、全国発送もしてくれます。めんたいソフトなるものもありますよ。気になる方はぜひ訪れてみてください。

30代/女性
来店日:2017/05
夕方に到着したのですでに工場は終わっていましたが、明太おにぎりだけでもとても満足しました! 辛味の中にしっかりしたたらこの旨味を感じます。工場も見たいですが、あえてまたおにぎり目当てに行きます!

50代/女性
来店日:2017/05/02
出来立ての明太を試食できます。9時半からオープンのフードコートに開店前から大勢の方が待っていました。お値段が高いのにおにぎりがよほど美味しいのかのしれないと思いました。今回はオープンと同時に入店したので利用しませんでしたが、次回はトライしたいです。

40代/男性
来店日:2017/02
茨城エリアドライブ時に立ち寄り。 最近の大洗では観光名所となっているようで、アウトレットよりも人が集まるスポットです。 施設内はガラス越しに工場ラインの見学も出来ます。もちろん工場直売所とイートインコーナーも併設されており、いろいろな種類の明太子や加工品がリーズナブルなお値段で購入できます。試食も嬉しくなる程あり、行列が出来るほど。これが絶品なので、是非お試しあれ。 ただ、大型バスも立ち寄るスポットなので、時間帯によっては人が殺到し、大変な混雑に見舞われますのでご注意を。

40代/女性
来店日:2017/01/29
明太子おにぎりが食べたくて大洗のめんたいパークに行ってきました。 1個380円・4種類あり(できたて明太子・焼きたらこ・紅鮭・明太子紅鮭ミックス)大きめのおにぎりに具がぎっしり入っていて美味しかったです。 お子様連れには工場見学が出来て、明太子切れ子の試食もあり、お茶とお水はセフルで飲めます。 めんたいソフトクリームと明太豚まんと変わったメニューもありました。今回はおにぎりでお腹いっぱいになってしまったので次回チャレンジしたいです。

30代/男性
来店日:2016/12
めんたいこからめんたいこの加工品まで様々な商品が売っています。めんたいこの試食もできるし、めんたいこを作っているところもすぐ隣にあり見に行けるので、お母さんが買い物してる間に、お父さんと子供で見に行く、なんていうのもいいと思います。

30代/女性
来店日:2016/10
工場見学ができたり、明太子の試食ができたりとおすすめスポットです。 飲み物は無料で飲めます。 フードコートもあり、おにぎりは特大で食べごたえがあります。 ソフトクリームもあり、おいしいです。

60代/女性
来店日:2016/10/29
土曜日にお伺いしたので4時過ぎはバスが10台以上満杯の駐車場でした。店内も沢山あるレジが混んでいました。明太子を詰める工程工場がガラス越しに見えます。でもほとんどが売店でお買い物に夢中、テーブルのある店内休憩所で明太おにぎりや、明太ソフトクリームなど召し上がる方が多かったです。お茶のサービスもありますよ。友人お薦めのイカ明太子と明太高菜(チャーハンに)明太子を購入家族にも好評でした。平日なら空いているみたいですね。

40代/女性
来店日:2016/09
大洗の海鮮市場からすぐ近くです。明太子のオブジェが目印。贈答用もありますが自宅で食べるならら切れ子の詰め合わせがオススメ。保冷バッグも有料ですが小さい方でもしっかりしていて容量も十分あり今後も使えるのでいつも買ってます。