このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

麺屋武蔵 武仁(旧 麺屋武蔵江戸きん) おすすめレポート

おすすめレポートについて

そういちさんの写真

そういちさん

30代前半/男性・投稿日:2016/03/10

ディナー | 来店シーン:一人で

美味しい濃厚つけ麺

久々に秋葉原駅まで足を延ばしたので武蔵 武仁さんでつけ麺を頂きました。

夕方の早い時間帯ということもあって待たずにはいれました。券売機で濃厚武仁つけめんを購入し店員さんに食券を渡すと並中大で麺の量を聞かれます。
武蔵さんではこの3つ以外にもグラムでも麺の量を指定できることを知っていたので今回は500gで注文しました(大で300です。1kgか800gまで確か増やせるはずです)

券売機で気づいたのですがいつの間にやらつけ麺も通常のつけ麺と濃厚つけめん、さらに上の超濃厚?つけ麺といつの間にかわけられるようになっていたようで私が以前から気に入って食べていたつけ麺に近いのは濃厚つけ麺とのこと。少し高くなってしまいますがここでは絶対に濃厚で頼んだ方がいいと思います。

待つこと15分着弾。見た目からして粘度の高いつけ汁とつやつやの麺。めちゃでかいブロックチャーシュー。これだよこれ武蔵といえばこのインパクト。
まずは麺をつけ汁につけてつるりといただく…のど越しが最高に良いつるつるしこしこ麺に濃厚で甘めなつけ汁がしっかりと絡んでいます。
500gという麺の量にもかかわらずのど越しが良すぎてどんどん食えるどんどんなくなる。ほろほろのブロックチャーシューにもかぶりつきメンマ味付け卵で口直し、そしてまた麺をすする。
この味付け卵がまた美味いんだよなぁ。

麺を半分ほど食べた所でブロックチャーシューもなくなる。この間わずか4~5分。麺がつるつる過ぎて最初の一口め以外ほとんど噛んでいない。体がとにかく早く胃にこのつけ麺を流し込もうとしている。美味くて止まらないんだ。

しかしさすがに麺300gほどとでかいチャーシューを平らげたのでちょっと味に飽きてくる。つけ汁も冷えて量も少なくなってきたので店員さんにおかわりを頼む(スープのおかわりが一回だけできる)
スープを待つ間に味変として残りの麺に少しだけカウンターに置いてある杏酢をかける(本当に少しだけ。足りなければ後からちょっとずつ足していく)。これはチャーシューがあるうちにかけちゃうとチャーシューの硬さがかなり変わってしまうので具を食べきってからが良い。スープのおかわりを受け取り杏酢でさっぱりとしさらにつるつるになった麺をつるり。

あ~うめぇ~!

通っていたはじめの頃はただのお酢ならともかくなんで杏とかフルーツ系のお酢なんて置くんだろ?サラダに入ったミカンみたいで嫌いだなって思っていたのに一度かけたら病み付きになってしまったのを思い出しました。

10分ほどで麺を完食しカウンターのポットに置いてある割りスープでつけ汁を割りほっと一息。
…5年ほど前はこの割りスープ、店員さんに『割りスープ下さい』てたのんでいたんです。
その頃の割スープは店員さんに頼むと小さなお碗にしっかりと鶏がらの味がきいた透き通ったスープにふわりとしたかき玉と小葱が入ったものを渡してくれたんです。わざわざ頼まれてからよそって小葱をぱらりとまぶしてレンゲを添えて持ってきてくれていました。
当時ここまでのサービスをするのかこのつけ麺屋さんは!と驚いたものです。繁盛時の負担や原価の高騰でいつの間にかそのサービスはなくなってしまいましたが今でもあの感動は覚えています。
そして何か用事があり近くを通ると思いだすんですよね。当時のことを。

今では年に数回程度になりましたが時折お邪魔させて頂いては当時を思い出しながら味あわせていただいています。

変わらぬ味 武蔵 濃厚武仁つけ麺ご馳走様でした!(個人的なお勧めは濃厚味玉つけ麺です)
  • 麺屋武蔵 武仁(旧 麺屋武蔵江戸きん): そういちさんの2016年03月10日の1枚目の投稿写真
じゅりさんの写真

じゅりさん

30代前半/女性・投稿日:2015/10/13

ディナー | 来店シーン:一人で

人気のつけ麺屋さん

秋葉原駅から近くて便利。
カウンター席だけの落ち着いた内装です。
行列でしたが、店員さんがきびきび案内してくれました。
人気のつけ麺は、量もたっぷりで美味しい!
女性でも食べやすい味でオススメです。
Noimage

GooGooさん

投稿日:2014/04/23

ディナー | 来店シーン:一人で

動物と魚介がマッチされたスープ

スープは魚介系と動物系の出汁をブレンドして作られていて、すごく美味しかったです。麺は太めでスープとの絡みが良好でした。
Noimage

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/04/18

ディナー | 来店シーン:友人・知人と

麺屋武蔵 武仁

券売機で食券を購入するタイプのお店です。
ら~麺(大盛)を注文しました。
麺は太めの縮れ麺で、ぷりっとした歯ごたえがあります。
もちもちしていて食べごたえがあって美味しいです。
スープは動物系と魚介系を合わせたもので、クリーミーで美味しかったです。
アキタソさんの写真

アキタソさん

投稿日:2014/02/06

ディナー

つけ麺

魚介系スープに、平打ちちぢれ麺がよく絡んでうまい!
Noimage

げんこさん

40代前半/男性・投稿日:2014/01/08

ディナー

武蔵ら~麺

麺は太麺で、スープに絡んでとても美味しい。スープはしょうゆベースでしっかりした味。量が結構あり、お腹いっぱいでした。

麺屋武蔵 武仁(旧 麺屋武蔵江戸きん) ご当地グルメガイドの口コミ(2)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/10

本当に美味しいです。 つけ麺の大を食べました。とても満足感ありました。 つけ麺は並でも中でも大でも850円です。
20代/男性さんの写真

20代/男性

来店日:2017/04

秋葉原の昭和通り口改札から出たらあります。おすすめは、つけ麺です。濃厚なつけ汁ともちもちの麺は絶品です。麺屋武蔵では1番好きです!
  • 1
  • 1/1ページ

秋葉原のラーメンのお店

神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水で、特集・シーンから探す

■麺屋武蔵 武仁(旧 麺屋武蔵江戸きん)の関連リンク

【関連エリア】
神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水
秋葉原
【関連ジャンル】
ラーメントップ
神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水/ラーメン
神田・神保町・秋葉原・御茶ノ水/ラーメン全般
【関連駅】
秋葉原駅