このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

恵那峡サービスエリア(上り) ご当地グルメガイドの口コミ(31)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2019/05

名古屋方面小牧ジャンクションから、 中央どいを長野県方面に走り 恵那峡までは 30分程度でしょうか。 Family Mart含めて、ガソリンスタンドもあり、なんでも揃う  休憩ポイントです。  夕暮れ時でしたのでそこまで店内も混み合っていない状況でした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2019/03

恵那峡サービスエリア(上り)は、岐阜県の恵那市に位置しているサービスエリアです。こちらでお土産を一通りそろえることができて良かったです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/10

広い敷地のサービスエリア。駐車場もスペースが結構あり、コンビニやレストラン、土産物どれも充実しています。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/09

恵那にあるサービスエリア出来ましたよ。雰囲気良かったですよ。ゆっくり過ごしてきましたよ。良かったですよ。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/08

大きなサービスエリアです。駐車場もとても広いです。上り線にはファミリーマートもありました。スタバもあります。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/07/12

全長8、6キロも有る恵那山トンネルの前にあるサービスエリアで、だいたい皆さん休憩して行く所です。栗おこげが有名で、この土産欲しさにも寄って行きます。今はネットでも買えるそうです。友達に連れて行ってもらいました。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

旅行帰りの日曜日夕方だったからか沢山の方が休憩に寄っていました!夕食を外の屋台と中のレストランで食べましたがどれも美味しくて、またの機会にも寄りたいです!お土産も沢山うっていました!
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/10

飛騨牛のお弁当や五平餅、また地元の牛乳を使ったソフトクリームなど地元の食が充実していると思いました。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/10/09

祝日のお昼時に行きましたので、非常に混み合っていました。フードコート周辺が「屋台通り」と呼ばれていました。通路の左右に屋台のような小さなお店が並んでいるのかと思いきや、フードコートが小さめなので、外側通路にも小さいお店が並んで補っている状態でした。 ラーメンとパンを頼みましたが、かなり美味しくて驚きました。富山ブラックラーメンは富山のオリジナルそのものでしたし、サンドイッチはホテル食パンが使われていました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/07

中央道にあるサービスエリアです。駐車場のスペースがとても広いです。また、コンビニや売店、レストランも充実しております。サービスエリア中央には人工の滝があり、癒されます。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/07/18

いつもよく混んでいる、サービスエリアです。通り抜けるのに、10分近くかかる長いトンネルの手前に有るので、皆さん考える事は一緒で、ここで休憩してからと思うようです。このサービスエリアでしか買えない物に、栗おこげが有ります。観光バスの後だと、買えない事が多いので、今回買う事が出来てラッキーでした。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/07/17

岐阜に旅行に行く際、ごはん休憩に寄りました。 広くてきれいです。トイレもたくさんあるので、並んで待つこともなく快適です。 フードコートもあり、家族みんなバラバラのものを頼みましたがすべておいしかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/06

長い恵那山トンネル前の休憩に。 朝はレストランは空いていませんがフードコートや外の屋台は早目の時間から開いているので朝ごはん休憩にもつかえます。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/06

利用客の多いSA ご当地グルメのレストランやスナックコーナーがありお勧めである 駐車場が少し狭い気がする
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/05

恵那峡サービスエリアは恵那山トンネルの手前にあり、高速のドライブの際には、必ず立ち寄ります。土日はにぎやかです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2017/04

コンビニやレストランが入っていて、とても使い勝手の良いサービスエリアでした。 店内は広々としています。
60代/女性さんの写真

60代/女性

来店日:2017/03

サービスエリアで味わうことのできるラーメンとしては特においしいものとなっていますよ。何度も食べたくなる味となっていますよ。
女性さんの写真

女性

来店日:2017/03

おトイレの休憩がてら寄りました。ノースモークフランク、飛騨牛の串焼きなどを買い食いしました。ノースモークフランクがとっても美味しかったです
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/01/21

平成29年1月21日、リニューアルオープンしたばかりの中央道上り恵那峡サービスエリアに立ち寄りました。新しいお店も入り、店内はきれいでした。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2016/11

名古屋方面から来て恵那山トンネル手前の大きなサービスエリアです。五平餅がおいしかったです。よく寄ります。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

恵那市のラーメンのお店

  • 麺楽
    ドンキー恵那店の目の前です。

下呂・岐阜県その他で、特集・シーンから探す

■恵那峡サービスエリア(上り)の関連リンク

【関連エリア】
下呂・岐阜県その他
恵那市
【関連ジャンル】
ラーメントップ
下呂・岐阜県その他/ラーメン
下呂・岐阜県その他/ラーメン全般
【関連駅】
東野駅