このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

風来房 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

チックさん

50代前半/男性・投稿日:2014/04/14

白虎

白虎とは、坦々麺のつけ麺です。熱いものと冷たいものが選べます。
熱いのを選択。
魚介系のお出汁がよくきいていて、グリーミーなのどゴシです。
麺は中細のちじれ麺。スープをよく絡めて旨い!麺の味わいもあります。
辛味は抑え気味ですね。
ランチ
Noimage

やちょんさん

20代前半/男性・投稿日:2014/03/08

白虎

胡麻の風味とカツオの旨みが効いているつけ汁が濃厚で美味しかった。
ランチ
Noimage

komezo33さん

男性・投稿日:2014/02/22

白虎

麺は中細ストレート麺。つけダレに柵切りチャーシュー、ミンチ。つけダレは魚介・昆布出汁。ゴマと山椒がきいて美味しいです。おすすめです。
ランチ
Noimage

jappyさん

投稿日:2014/02/20

スープが濃厚

何度も利用していますが、ここのつけ坦々麺は甘さと辛さ、そして濃厚さのバランスが取れていて非常においしいです。いつも最後まで割りスープを使って飲みきります。
ただ、店内はカウンターのみ、席数も10個ほどしかないため、お昼時はいつも混雑の列が出来ています。

おすすめは夕方以降の時間帯で、割と並ばずに食べることが出来ます。

雑誌などでもちょくちょく取り上げられているので、一度行ってみる価値はあると思います。
ランチ
来店シーン:一人で
nullさんの写真

退会済みユーザーさん

投稿日:2014/02/11

白虎

クリーミーでめちゃくちゃ濃厚なスープです!あまり辛くはありませんが、じんわりと深みがあります。胡麻の風味と酸味とやや甘みも感じます。
ランチ

※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。

風来房 ご当地グルメガイドの口コミ(3)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/06

最寄駅からだとかなり歩いたR171沿いにありました。お昼の開店15分前に到着するも、すでに待ち人が。開店と同時に満席になり、後ろの待ちイスにも多くの人。「玄武+肉みそ飯」を注文。玄武はつけ汁に黒ごまたっぷりで、辛さは弱いので、卓上の自家製辣油を垂らすとナイス。肉みそ飯は甘い肉みそが美味しい。
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2016/11

171号線沿いにあるカウンターだけのつけ担々麺の小さなお店です。19時すぎには外まで並んでることが多いです。お店の裏に駐車場がありますが、数台しかおけないので、並んでいるときは駐車場があいていないことが多いです。つけ担々麺は3.4種類ほどありますが、どれを食べても濃厚でとてもおいしいです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2013/10

思ってたほど、脂っこくないので、女の子でもペロッといけると思います。麺がスープとよくからんでいて、美味しかったです。
  • 1
  • 1/1ページ

伏見桃山・伏見区・京都市郊外で、特集・シーンから探す