うわじま きさいや広場 ご当地グルメガイドの口コミ(57)
提供 :
食事は1000円程度で十分ン満足。 駐車場も十分 お土産もじっくり選んで買いました。 お勧めです。
最近は旅先で道の駅へ寄ることが多い。当然、宇和島でも道の駅に来てみた。港町と言うことで魚介類が豊富。新鮮な野菜や、ご当地のみかん商品も所狭しといった感じ。中でもパン屋で売っているみかんソフトが美味しかった。みかん風味で酸味も効いており、とても美味しかった。
宇和海の新鮮な魚とめで鯛だしが絶品で、総菜もたくさんあり、目移りするぐらい。美味しく召し上がりました。
駐車場広いので 車で行く人には有難いです 何から何まで揃ってるのが いいですね ROYCE'のチョコレートが あるのが 嬉しいです 秋には たくさんの みかんが出回るので また来たいな 思います
宇和島観光なら、まずは立ち寄って情報を入手し宇和島市内を散策してほしいです。 大駐車場で、置きやすいです。
げんき本舗のドライフルーツや、美味しい魚を食べたくて行きました。ロイズのチョコレートもあり、買い物がめちゃめちゃ楽しいです。安くて美味しいものばかり。オススメ。
愛媛県宇和島港隣接の道の駅、みなとオアシスうわじまの中に在るショッピングプラザです。宇和島特産の農水産物や加工品が低価格で販売されていて、観光客のみならず地元の方々にも広く利用されているみたいです。
食事はぶっかけひぶり飯と、鯛の炙り丼をいただきましたがとても美味しかったです。 道の駅としては土産物も少なく寂しい感じがしました。
宇和島に帰省すると必ず寄ります。お土産ものはもちろん新鮮な野菜、魚介類、食事どころもあります。中でもおすすめは揚げたてのじゃこ天です。愛媛ならではの味です。
ここに寄るときは、必ずお土産にロイズ製品を購入して、ロイズのアイスを食べます。道の駅自体は、地元野菜や海鮮、お惣菜やお土産など、特段変わった感じはありません。海鮮丼など美味しそうだったので、いつか食べてみたいです。
うわじまにはたくさんの人がいらっしゃってましたよ。四国行った際には、私たちはまた行きたいですね。!!
隣の体育館でのイベントにきて、立ち寄りました。海産物は食事処でも美味しいものが食べれて、横の魚屋さんでもじゃこてんやきびなごの天ぷらなどを食べてすごく美味しかったです。ROYCE'の直営店があるのには驚きました(笑)牛鬼や真珠もあり、宇和島を凝縮させたような施設です。
いろいろな地元のお店が入っており、一番のお目当てだった「鯛めし」は3店舗で順番に出している様子。今回はほづみ亭のものだったけど値段も手ごろで味もよかった。できれば別のお店のものも食べてみたい。
鉄道の駅から近い道の駅です。歩いて10分ぐらいで着きます! 青果、鮮魚、総菜、お土産などいろいろ売ってます。ロイズが売っていたのがちょっと意外でした笑い
オープンと同時に賑わいます! 地元の野菜や魚。手作りお弁当等が沢山揃ってます。 また、ご当地のお土産物も沢山揃ってますので、とても便利です。 駅からは真っ直ぐ道で、迷う事はありません。また、距離は700m程度ですので、歩いてもじゅうぶん行けます。
船乗り場に隣接してる商業施設で土産物店、観光案内、レストランなどがある。観光情報センターは9時から18時までで、レンタサイクルが1日ロード2000円、クロス1500円、シティバイク500円、こども300円でかりることができる。
地元でとれた新鮮な野菜やお魚が並ぶ憩いの場♪ ロイズチョコレートのお店もあり週末はたくさんの人が訪れています。 ほづみ亭で食べるお魚を使った丼はどれも美味しいです。
駐車場にも、なかなか入れないくらい賑っていました。新鮮な野菜や果物も。みかんの試食もあったので、食べさせてもらいましたが、さすが愛媛! とても甘くたくさん購入しました。魚も種類が豊富で、たのしかったです。テナントの飲食店も何軒かあり、人気のお店は列ができていました。
地元の野菜、季節の柑橘類、ドライフルーツ、地元で取れた魚や干物などがあります。お米パンのベーカリ-や宇和島名産のジャコ天もおいしいです。
なんというか、B級グルメとはまた違う独特の料理ってありますが、これがそれだと思いました。こういう料理を毎日食べたい