麺屋 一矢 おすすめレポート

モーパパさん
50代前半/男性・投稿日:2015/04/28
盛り場「ナカス」の中心にある熊本ラーメンの名店!本場九州のマー油使いはやっぱり伊達じゃあない♪
いかにも酒場のラーメン屋さんらしい自由さで、お店の外にも通路部分にまで席や卓がしつらえてあります。案の定、満席です。待つこと、しばし…注文は「豚骨黒らーめん750円」としました。確か練馬にオープンしたこちらのお店には今年の始めに伺いましたが、あちらで頂いたのも確か「とんこつ黒ラーメン750円」でした。山形人からすれば一緒くたの九州博多ラーメンみたいな印象ですが、マー油使いですので厳密には熊本ラーメンなんでしょうか?
さて、スープは豚骨とはちょっと違う甘味と風味が溢れています。このマー油がきいているのでしょうか?最近では山形でもマー油使いのお店がボチボチ出てきていますが風味の強さはまるで違いますね。やはりさすがに発祥の九州だけの事はあります。脱帽です。しかも、タヌキ蕎麦じゃないですが、マー油のからまった揚げ玉みたいなのが更に風味とコクを増してくれます。練馬で食べた時よりも印象がより強烈です。
一方の麺はは正統博多麺です。普通に無難な美味しい麺です。スープが凄い分だけ引き立て役に回ってますが十分に美味しいです。
御馳走様でした。美味しかったです。
ディナー
来店シーン:一人で
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
- 1
- 1/1ページ