スターバックス・コーヒー 宮島サービスエリア下り線店 おすすめレポート
おすすめレポートについて
朝はコーヒーから始まる☆
PM10時に岐阜を出発、途中何度か休憩をしながら広島県宮島SAへ到着したのはAM4時
明るくなるまで仮眠しました。
目覚めると自分が駐車したスペースの横にスターバックスコーヒー
ラッキーでしたね。
早速朝食です。
ただ岐阜は言わずと知れたモーニング天国
通常350円~400円でモーニングできることを思えば
家族4人、朝からかなりの出費でしたが、朝から美味しいコーヒーが飲めることに感謝×2
旅行中にお金の心配しちゃ~~~いかん、いかん!!!(爆)
スターバックス・コーヒー 宮島サービスエリア下り線店 ご当地グルメガイドの口コミ(43)
提供 :
宮島SA下りには広い公園があり、そこにぽつんと一軒家のように建っている店舗です。公園の海側に、厳島神社の大鳥居を真似たレプリカ鳥居が設けられています。このスタバの客席やテラス席から、レプリカ鳥居と宮島を眺めることができます。よく目をこらして宮島を見ると、とても小さくではありますが、本物の大鳥居も見えます。 宮島を眺めながらコーヒーブレイクし、カップを片手に公園を歩けば瀬戸内海も見えます。運転の疲れが取れると思います。行った日は2月14日で、期間限定のバレンタインカスタマニアココというメニューがありました。
慣れない道を 緊張して ほっと 一息つけた場所です! やはり 飲みなれたコーヒーは ほっとします 今回は 甘い物と一緒に サービスエリア スタバは 有難い存在でした
宮島のサービスエリアにあるスターバックスコーヒーさんです。 観光ついでに立ち寄られる方がほとんど。)^o^(
宮島サービスエリア本体の建築を取り囲むように、広い庭園スペースが広がっている。その中にたたずむスターバックスだ。広島オリジナルのタンブラーやカップなどのスタバ商品が店頭にあり、お土産がわりに購入した。SAとしては広々としたいいスタバだ。
宮島サービスエリア内にあってドライブ途中の休憩にとっても最適です。ドリンクメニューも沢山ありました。
ドライブ途中に休憩出来る場所にあるので、とてもありがたいですね。本格的なコーヒーが気軽に味わえるお店でした。
高速道路の移動中に軽く一服できました。店の雰囲気もおしゃれで、良かったです。季節限定メニューが美味しかったです。
海の見える場所で、安定のおいしいコーヒーが飲めるのでおすすめです。パン屋さんもあるので、簡単に朝食を取ることもできます。
本州へのロングドライブに出かけた時の帰りに休憩がてら寄ってスタバのコーヒーやフラペチーノをよく買います。テラス前には芝生広場もあって気持ちいいです。
ドライブの休憩に立ち寄りました。慣れない土地だと、いつも飲んでいるコーヒーでかなりほっと出来ますね。安定の美味しさです。
大好きなスタバがサービスエリアにもあるなんて嬉しいです。今年もアップルパイが出てきたのでホットコーヒーと一緒にいただきました。
わざわざサービスエリアでスタバ…?と思いましたが青空のしたで景色を見ながら楽しむコーヒーもおいしかったです。 テイクアウトで外で飲んだので、中の雰囲気はそこまで見ていませんが、いつものスタバと変わらない感じだったかと思います。
SAの中に別棟として建っており、周りは芝生なのでドッグランとして利用できます。SAの中にあるとは思えない開放的な空間で比較的標高も高く眺めも良いので、ここで楽しむ美味しいスタバのカフェメニューは格別です。
芝生の中にガラス張りの建物。 奥の方にある赤い鳥居とミスマッチな… また そこが。 天気良かったので アウトスペースで。移動の途中 癒しも一緒に いただきました。
SA内にスターバックスがあり、目の前には鳥居もあるのでまるで宮島に来たかのようです! 高速道路を利用しなくても脇道から入れるのですごく行きやすいのでお勧め!
こんなところでもスタバを飲むことができて感動です。 サービスエリアにスタバが珍しくなくなってきました。
サービスエリアで優雅に落ち着きたいときは迷わずスタバです。 ここだけのんびりした時間が流れています。
サービスエリアにあるとちょっと、お、って思って入っちゃいますよね。サービスエリアの大きな建物とは別の建物でどどーんとあります。
名古屋からの回送時に寄りました。普段はコーヒー系の店に入ることがあまりないので寛げました。ホットで一服。