道の駅しらたき ご当地グルメガイドの口コミ(14)

60代/男性
来店日:2019/05/15
旭川紋別自動車道はまだ全ては完成していないのでSAやPAはありません。白滝の道の駅は一旦インターから出ますが、出てすぐの場所なのでトイレタイムには必要不可欠な道の駅です。広くはないですが、物産やレストランもあります。私はこちらの缶入りの混ぜご飯の素が好きです。前回訪れたときは「タケノコご飯の素」を買い求めたので今回は「舞茸ごはんの素」を購入。さっそくいただきましたが、具がたっぷりで味も染みていてたくさん買っておけばよかったと後悔するほどでした。

50代/男性
来店日:2018/07
白滝村にある道の駅で、高速道路のパーキング内にあります。駐車場は広いのですが、道の駅は結構小さめでした。館内には、売店と食堂がこじんまりとありました。

60代/男性
来店日:2017/06/29
缶詰の混ぜご飯の素を買うために立ち寄りました。以前にも買いましたがとてもおいしかったです。たくさんの種類の缶詰があります。今回は「まいたけご飯」を買いました。

40代/男性
来店日:2017/03/20
旭川紋別自動車道の遠軽瀬戸瀬ICの開通とともに行ってきました。まだ、雪が残っていましたが、結構人いました。建物自体はあまり大きくなく地味な道の駅です。他と同じように、物産品や民芸品が売られ、ソフトクリームが美味しいです。

40代/男性
来店日:2017/03/06
北海道ではめずらしい道の駅です。 一般道からも行けますが、無料高速道路なので利用した方がいいですね。 道の駅自体は小さいですが食事できる場所もあります

50代/男性
来店日:2015/05
ここは小さな道の駅ですが、無料の高速道路のインターチェンジにあるという立地から、多くの方が訪れていました。館内には軽食をいただけるコーナーに小さな売店とこじんまりしていました。

50代/男性
来店日:2014/08
無料高速道路のそばにあり、地元の山菜等が販売されていました。食堂でラーメンをたべました、昔懐かしい味で美味しかった。また、鹿肉で作ったソーセージも美味しかったですよ。

50代/男性
来店日:2014/07
旭川紋別自動車道の上川と丸瀬布の間の白滝にあるインターチェンジの道の駅です。国道とも合流地点となるため、駐車場はかなり広く造られています。道の駅じたいは小さめで、館内には売店と軽食コーナーがあるだけです。トイレ利用の人が多いのかなという印象です。
- 1
- 1/1ページ