大衆食堂 半田屋 東口BiVi店 ご当地グルメガイドの口コミ(12)

30代/女性
来店日:2018/10
仙台駅前のビルに入っています。 メニューはとてもリーズナブルです。食後にぴったりな甘いソフトクリームも150円でした。 24時間営業なので、夜行バスで旅行する時などには嬉しいです。

30代/女性
来店日:2017/02
豚汁が美味しいです、そして凄く安くお腹いっぱいになります、普通の豚汁が110円ですがちょっとしたどんぶりサイズです笑 あとカツ丼も毎回頼みます299円ですから!! ライスカレーも具がゴロゴロです、大衆食堂なのでお洒落さはないですが、安くたくさん食べたいのならお薦めです。

30代/女性
来店日:2016/11/25
大衆食堂でおじさんが割りと多め、最近だとワカメ味噌ラーメン198円でいただきました! よく頼むので「ハーフ豚汁」なんですが、これは味噌汁のお碗サイズのもので普通の豚汁頼むとどんぶりサイズです笑 カツ丼と一緒に頼むんですがハーフ豚汁と合わせて394円…素敵です…だけど美味しい!! 平日の昼時だと行列だったりしてます 昼以外だと座れるかもしれません

40代/女性
来店日:2016/09
駅前のビルに入っていて、24時間やっているのがポイント高い。夜行バスだと早朝に着きすぎてしまいますが、ここで朝食をとれば1日が元気にスタートできます。とにかく1品1品安くて、量が多い(とくにご飯…サイズ感覚に注意)。

30代/男性
来店日:2016/08/07
夜行バスで仙台入りした後、早めの朝食と時間つぶしを兼ねて入店。 席で注文するのではなく、盛り付け済みのご飯や食べたいおかずなどを棚から取り、レジで精算するタイプのお店です。 朝5時という時間のせいか、いくつか販売していないメニューがありました。 まぁ、こればかりは仕方がないですね。 値段は手ごろ。味は、まぁ普通に美味しいです。 普段使いするほどではないですが、いつでも開いているというのは純粋にありがたいですね。

30代/男性
来店日:2016/07/13
暖かい味です。おばちゃんが優しい。限定のにらラーメンが最高に美味しい。普通の298円のラーメンよりおいしいです。 さばの味噌煮がちょっと値上げしたのが残念ですが、でもやっぱり帰る場所はここです。

20代/男性
来店日:2015/11
仙台駅東口からすぐの商業施設「BiVi」に入っている大衆食堂です。麺類やご飯類など一部メニューを除きセルフサービスで好きなものを選んでいき、会計を済ませる方式です。電子レンジで温めることもできます。メニューの種類が多くどれも安いので、低予算でもお腹いっぱいになります。

30代/女性
来店日:2014/06
安くて美味しいものをがモットーの半田屋。 トレーに好きなおかずを載せ、レジで会計するパターン。 なので好きなものを一品ずつ選べてなおかつ安い! 野菜も多く、味付けも文句なしです。 一品料理の他、ラーメンやうどん、そば、丼物もあります。
- 1
- 1/1ページ