鉄板焼 心 ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド おすすめレポート

久遠さん
20代後半/女性・投稿日:2011/03/20
普段とは違う一日に
先日、家族で利用しました。楽しいひとときを過ごすことができました♪今回は「五国の恵み黒田庄和牛」コースを頼みました。
先付け・スープ・サラダ・一品・ステーキと旬野菜・ご飯またはそうめん・デザートの計7品にコーヒーか紅茶がつきます。
一品とステーキは目の前の鉄板で作られるので、目でも楽しいです。
しかも責によってはモザイクの観覧車や神戸空港の離発着の様子が見られます。夜だとキラキラしていてキレイなのでオススメです☆
一品は、小さなココット?に焼いたタコとキノコ類を入れて、中に入っていたバジルソースと絡めて少し煮込むような料理でした。バジルソースの塩気がなかなか絶妙で美味しかったです!
ステーキと焼き野菜(レンコン・サツマイモ・タマネギ)は、たまり醤油・レモン風味のポン酢などや、食べるラー油や岩塩などの数種類の薬味で食べます。個人的にはわさびを付け、たまり醤油で食べる方法が一番美味しかったです!!
お肉はフィレかサーロインかを選べますので、お好みに合わせてどうぞ。
その後のご飯かそうめん、そしてデザートは数種類から選べるので逆に迷います(笑)
そうめんはもちむぎ麺で、コシがあって美味しかったです。冷たいのも温かいのも少し甘めのダシが美味しかったです。
今回のデザートはイチゴのムース&ゼリー、ピラミッド型のチョコムース&タイムのアイス、ミルフィーユ&ハチミツのアイスでした。どれも美味しくて幸せでした☆ すぐさま別腹に消えていきました☆
イチゴのお皿はシャーベットのシャリシャリ感とイチゴがマッチしていて、チョコのお皿はチョコが濃厚でチョコ好きにはたまらない味で、ミルフィーユはパイの部分がパリパリで、どれを選んでも満足度は高いと思います。
今回お酒は飲みませんでしたが、ワインや日本酒などいろいろ種類があったように記憶しています。
立地条件やホテルの雰囲気から、特に土日は予約がなかなか取れないようなので、ご利用を考えておられる方は早めに電話されるのが良いかと思います。
いつもとは違う一日になったので、また利用したいと思います♪

マリーオレンジさん
30代後半/女性・投稿日:2010/08/28
極上サービスとカジュアルの融合
2008年11月にハーバーランドにできた全室がスイートルームといううわさの
ホテル ラ・スイート神戸の
2階の鉄板焼のレストラン
会社の行事で行くことになりワクワク
襟付きワンピ&カーディガンで大丈夫でした!
男性のタンクトップ・ショートパンツ・スリッパ・ダメージジーンズ以外は
いいようです
お箸でいただけるので、肩がこりすぎなくてよかった
席に着くと最初に素朴な草花のお皿が一人ひとりを出迎えてくれます
そのお皿は エルメス です
メインは淡路牛か活あわびの選択
あわびは三陸沖の黒あわびでした こちらがおすすめ!
スープ、サラダ、デザートは別館のフレンチで磨かれた技が
光ってる!
鉄板は140度~230度で素材によって使い分けたり、
油を多く乗せることでてんぷらになったり、
素材をペシャンコにして揚げる川津エビせんべいなど
手さばきと調理方法がいろいろあって見とれます
先付け
淡路産 由良雲丹の冷やし鉢
スープ
淡路の夏野菜のスープ
旬の鮮魚
淡路産 鱧 鉄板で仕上げる天麩羅 季節野菜を添えて
サラダ
「心」特製サラダ
淡路牛又は活あわび
淡路牛サーロインと旬野菜 100g
(フィレの選択もありました)
又は、活あわびの鉄板焼 淡路玉葱のポン酢で
兵庫県産特選米又は素麺
川津海老ガーリックライス
又は、御飯、赤だし 香の物
又は、にゅう麺
又は、そう麺
デザート
シェフパティシエ特製デザートから3択
飲物
コーヒーor TEA
100g \12,000(\13,860)
150g \15,000(\17,325)
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
鉄板焼 心 ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド ご当地グルメガイドの口コミ(7)

40代/男性
来店日:2016/07/03

40代/女性
来店日:2016/06