このページはAlikeが提供する情報を元に作成されています。掲載されている情報は、Alike会員が任意に登録したものです。掲載内容は保証されませんので、お出かけ前に電話などで必ずご確認ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

わしたショップ 銀座店 ご当地グルメガイドの口コミ(23)

30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2019/04

仕事で近くに行ったのでわしたショップへ寄って石垣島ラー油を買いました。色々な沖縄のラー油を試しましたがこれが1番美味しいですね。このラー油を使って作るエビチリは美味しく出来るんですよね。
20代/女性さんの写真

20代/女性

来店日:2018/06

東京の沖縄アンテナショップといったら銀座のわしたショップ。雑貨・定番食品の販売だけでなく、海ぶどうやフルーツなど新鮮な食品の販売、サーターアンダーギーやフレッシュジュースにアイスなどの沖縄軽食の屋台などとにかく沖縄が充実しているテーマパーク!沖縄のものがほしくなったら迷わずここにいきます。 今回はソーキ蕎麦の麺が欲しくて訪問。麺は勿論、汁も充実していてどれが良いか迷ってしまいました。結局買ったものはおいしかったですし、ついでに購入して飲んだフレッシュジュースもおいしかったです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/06

銀座にある『わしたショップ 銀座店』さんでは、沖縄県の物産品や工芸品が購入出来、連日大人気のアンテナショップです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/06

銀座にある「わしたショップ 銀座店」では、沖縄県民のソウルフードが いろいろと揃っています。店内にて、ファーストフード的にいただけるメニューが特に人気です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2018/04/25

沖縄県の公式アンテナショップです。大好きなサーターアンダギーを買いました。油で揚げたドーナッツのような食べ物ですが、油っこくなくて、何個でも食べられますね
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/11

『わしたショップ 銀座店』さんは、沖縄県のアンテナショップ。メディアに取り上げられることも、とても多く、ご来店されるお客様が後を絶ちません。あらゆる沖縄県のものが販売されています。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/10

「わしたショップ 銀座店」は、沖縄県のアンテナショップとして、メディアにも多数取り上げられ、連日お客様で賑わっています。沖縄県の新鮮食材からスイーツ、泡盛まで、全てが揃っています。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/09

有楽町周辺に行くと寄りたくなる、沖縄わしたショップ。沖縄の食材や土産物、工芸品などが充実しています。ここで私が必ず買うのは、島バナナと、沖縄そばです。島バナナはお値段は張るものの、普通のバナナよりむっちりしといて甘みがあり、病みつきになります。沖縄そばは、ゆで麺やだしの素が単品でも売られているので、まとめ買いします。沖縄そばは店内でも販売しており、今回イートインで食べてみました。この日は寒かったので温まりました。そばは、ミニサイズもあり、手軽なので小腹を満たす分にもいいと思います。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/08

店員も沖縄出身が多いそうで、おすすめの沖縄そばメーカーなど気軽に教えてくれます。賞味期限が近い沖縄そばと野菜を格安で買えます。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08

JR有楽町駅・京橋口から徒歩5~6分。 沖縄県のアンテナ・ショップで、沖縄のお菓子・生鮮食品・泡盛・工芸品・楽器・かりゆしウェアなどが販売されています。 店内には、イートインのコーナーもあり、沖縄民謡を聞きながら、ソーキそばやアイスクリームを味わえます。 メンバーズ・カードを作ると、いろいろと特典があります。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2017/08

沖縄の食品が好きで時々よります。最近はまっているのが 沖縄のてんぷら。サクサクしたてんぷらとは違って、フリッターのような柔らかい衣です。出来たてを買えるのでカウンターでパクっ。お魚のてんぷらがオススメです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/07

沖縄の干し梅ブランドのスッパイマンがお気に入りで、スーパーなどにもたまにあるのですが、やはりわしたショップの品揃えには敵いませんね! キャンディはあまじょっぱさがたまりません。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/05

品揃えはかなり豊富で、サーターアンダギーからタコスの素、ふりかけや、フルーツ、ちんすこう、などイロイロあります。ただし、値段はやはり高めです。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/05

わしたショップ 銀座店は、沖縄県の特産品や工芸品などがいっぱいのアンテナショップです。いつも人がいっぱいで、レジには常に人が並んでいます。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2017/05

銀座 わしたショップ本店 の店頭には、沖縄県のシンボル・シーサーが鎮座しています。沖縄県のソウルフード「ソーキそば」を食べているユーモラスなシーサーも。沖縄らしく、とても楽しいです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2017/05

『わしたショップ 銀座店』さんは、沖縄県那覇市に本店があるだけに、沖縄県の特産品や工芸品がいっぱいあります。今までは、なかなかと沖縄県の商品は、搬送が大変だっただけに、購入出来る物も限られていましたが、こちらでは生鮮食品に至るまで品揃えが豊富です。
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/03

銀座にある沖縄のアンテナショップです。 シーサーや沖縄食材が満載で、沖縄好きには必見のスポットです。 店内には沖縄ソバが食べれるカフェなどもあって、楽しい気分になれます。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2017/03/16

沢山買い物をし過ぎてしまう! 最近では食品だけでなくコスメもかなり人気のようで沢山種類が出ています。 行く度にイートインで何かしら食してしまう。 今回はソーキそば。 とんだ下げ底。かなりな量が入っている!! 美味しいけどお腹いっぱい!
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2017/02

銀座にある沖縄のアンテナショップ。最寄り駅は有楽町、銀座一丁目ですね。 人気がありいつも混んでます。 定番の沖縄土産の他、島野菜なども豊富に売っています。フードコートもあります。てんぷらやブルーシールのアイスなど食べることができますよ。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2016/10

1歩店内に、入ると沖縄県に来た気分! お菓子から健康食材、そして泡盛などの豊富さにゆうに1時間は過ぎてしまいます。
  • 1
  • 2
  • 1/2ページ
  • 次へ

銀座のカフェ・スイーツのお店

  • GINZA CAFE(ギンザ カフェ)
    東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅6出口徒歩2分/JR有楽町駅京橋口徒歩6分/東京メトロ銀座駅A13出口徒歩6分
    ネット予約 クーポン
  • GINZA SORAカフェ
    各線新橋駅より徒歩4分/都営三田線内幸町より徒歩7分/各線銀座駅より徒歩7分
    ネット予約 クーポン
  • Cafe Ohana カフェ オハナ
    地下鉄銀座駅C8・B2出口徒歩2分
    ネット予約
  • Afternoon Flower Lounge 「Tea Bloomy」
    東京メトロ銀座駅A3出口より徒歩約5分/都営浅草線,東京メトロ日比谷線東銀座駅A1エレベータ出口より徒歩約3分
  • GINZA TENSHODO CAFE
    東京メトロ有楽町線 銀座一丁目駅より徒歩1分 JR山手線 有楽町駅より徒歩3分 東京メトロ銀座線 銀座駅より徒歩5分
    ネット予約 クーポン
  • 銀座 芋山
    東京メトロ銀座駅A12出口より徒歩約2分/都営浅草線東銀座駅A8出口より徒歩約3分
    ネット予約 クーポン

銀座・有楽町・新橋・築地・月島で、特集・シーンから探す