このページは、Alikeなどが提供する情報、およびユーザーの投稿をもとに作成しています。掲載情報は不正確な場合がありますので、事前にご確認の上ご来店ください。
この店舗のオーナー様へ ご掲載をお考えの方はこちら
ホットペッパーグルメはお店の販促・集客を強力サポートします!掲載無料のプランから、店舗情報を編集したり、料理や店内の写真を掲載することができます。ホットペッパーグルメを活用して、お店の魅力を伝えてみませんか?

ハセガワストア ベイエリア店 おすすめレポート

おすすめレポートについて

Noimage

ももさん

投稿日:2014/04/23

来店シーン:家族・子供と

やきとり弁当!

外見はコンビニ、中へ入っても…コンビニです。
コンビニ内にキッチンがあり、イートインスペースもあります。

お目当てはもちろん『やきとり弁当』
やきとりと言ってもなんと豚肉。
タレ、塩、塩ダレ、辛いタレの4種類あったので、辛いタレを注文。

注文用紙に書いて店員さんに渡す方式でした。

やきとり弁当の小はやきとりが3本。
とても辛いタレでしたがご飯に合いすごく美味しい。

次回はぜひ他の味も食べてみたいです。
Noimage

ももさん

投稿日:2014/04/11

ランチ

やきとり弁当(小)

ご飯の上に、鶏肉ではなく豚肉とネギの串が3本と海苔がのった弁当です。
タレが4種類の中から選べ、辛いタレにしましたが、辛味がとても強いです。
美味しくてご飯がすすみます。
ハナハル11さんの写真

ハナハル11さん

30代前半/男性・投稿日:2014/03/03

ランチ

ジャンボやきとり弁当

4本の一回り大きい精肉串が乗ったやきとり弁当です。
店内で焼いているので、できたての熱々を食べることができます。
味はタレと塩、塩だれ、うま辛だれの中から選ぶことができるので、何度食べても飽きません。
豚精肉は柔らかくて口の中に肉の旨味が広がり、とてもおいしいです。
ハナハル11さんの写真

ハナハル11さん

30代前半/男性・投稿日:2014/03/03

ディナー

つくね弁当(中)

のり弁当の上につくねを乗せて、伝統の甘じょっぱいタレをかけたシンプルな弁当です。
中サイズでは3本のつくね串の他に野菜串が1本乗っていました。ナスや長ネギとタレの相性もよくて、あっという間に食べてしまいました。
この弁当はビールともよく合う味だと思います。
ハナハル11さんの写真

ハナハル11さん

30代前半/男性・投稿日:2014/03/03

ランチ

やきとり弁当(小)

やきとりという名前ですが、函館では豚肉が使われています。
3本のやきとりがのり弁の上に乗せられたシンプルなメニューですが、甘じょっぱいタレが風味豊かでとてもおいしいかったです。タレだけでもご飯が進みます。
飽きずに何度も食べたくなる味でした。
KEIさんの写真

KEIさん

20代後半/女性・投稿日:2013/06/28

ランチ | 来店シーン:デート

出来立てのやきとり弁当を食べてみて下さい★^^

ラッキーピエロというハンバーガー屋さんの隣です★
函館にあるコンビニチェーン店です★
某アーティストが好んで食べていた、やきとり(やきとりと言いますが豚肉)弁当が有名です★
コンビニ内にちゃんとしたキッチンがあり、
目の前で作ってくれます★^^
赤々とした炎が見えて本格的!!
隠し味にワインが使われてるそうです★
蓋で抑え、串を抜いて食べるのが通みたいです★
店内にはちゃんとイートインスペースがあります★
私が冬に立ち寄った時は空いてました★^^
  • ハセガワストア ベイエリア店: KEIさんの2013年06月28日の1枚目の投稿写真
  • ハセガワストア ベイエリア店: KEIさんの2013年06月28日の2枚目の投稿写真
  • ハセガワストア ベイエリア店: KEIさんの2013年06月28日の3枚目の投稿写真

ハセガワストア ベイエリア店 ご当地グルメガイドの口コミ(57)

50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2023/01

コンビニなのにお弁当屋さん 焼き鳥なのに豚肉 でもとてもまねできない味 函館に行ったら外せない一品です
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2022/04/30

函館に来たら、是非ともハセガワストアのやきとり弁当を食さなければ。まずは、教えてもらってご注文書に欲しいものを記入してレジに提出。店内でジュージュー焼いてます。待つことしばし。番号を呼ばれて受け取り、支払います。パッケージもなかなかしゃれてます。あったかいご飯の上に、タレがたっぷりの焼き鳥が載ってます。うまいです。うまいです。もう少しタレがご飯にしみてれば、もっとGooD。おいしくいただきました。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2021/12

朝食をいっぱい食べたので、2時くらいに買いに行きましたが15分くらいでテイクアウトしました。店員さんが忙ししそうで気の毒でした!お弁当のお米も美味しかったです。
60代/男性さんの写真

60代/男性

来店日:2019/02

ラッキーピエロ ベイエリア本店の隣にあるのが、ハセガワストア ベイエリア店です。やきとり弁当が有名なハセガワストアの西波止場近くにある店舗です。
50代/男性さんの写真

50代/男性

来店日:2019/02/05

ラッピでチャイニーズチキンバーガーを食べたあと、まだ胃に隙間があることを確認してハセストへ。どうしても函館に来たからには、ハセストも押さえたい。ということでハセガワストアベイエリア店へ。 こちらのお店は、イートインコーナーが広いので、その場で食べたい方にはお勧めです。 さて、隙間があるとはいえ、普通盛では厳しいから何か小さなものはないかと見たら「やきとり弁当(小)」というのがある。さらに探すと「やきとり弁当ミニ」なるものを発見。やきとり弁当(小)と比べると豚精肉串が1本野菜串に変わり、ご飯が50g少ないもののようだ。これが最小みたいなので、自分で注文書に記入して注文。 7~8分して弁当完成。腹いっぱいだったけど、おいしかったです。
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/12

ホテルに帰ってからのおつまみに…やきとり買ってみました。 塩にしてみましたが味が少し薄かったかな。 よくある豚バラ串ですが、でもこの味がなんだかホッとするんですよね。 子供にほとんど食べられてしまいました…次はたくさん買いたいです 笑
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/07

ハセガワストアは函館を中心に展開するコンビニ おすすめは焼きとり丼 とり肉ではなく豚肉です◎美味しかった
30代/男性さんの写真

30代/男性

来店日:2018/05

ベイエリアの中心部にあるハセガワストアのお店です。やっぱりやきとり弁当は、函館観光に来た際には欠かすことができないと思います
40代/男性さんの写真

40代/男性

来店日:2018/05

地元のデパートの催事でいつも買っているハセガワストアのやきとり弁当ですが、 やっと初めて実店舗で買うことが出来ました。 店内は調理スペースが思った以上に広く、またイートインのスペースもありました。 出来立てのやきとり弁当は格別でした。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/05

お弁当屋さんなのかと思ってたら、コンビニのようでびっくりしました! 買って食べたらおいしくて、串を2本追加注文しました!
30代/女性さんの写真

30代/女性

来店日:2018/05

注文して出来立てをイートインスペースで頂きます! おいしーい!ごはんが進むー!もう1つ食べれそうです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/04

テイクアウトではじめてお邪魔しましたが、注文の仕方などを親切丁寧に教えてくださいました。 イートインコーナーがあるので座って待てるし、味もとっても美味しかったです。
40代/女性さんの写真

40代/女性

来店日:2018/03

一度は食べておきたいとよく言われるやきとり弁当を食べに来ました。味は2種類あり、弁当のサイズも4種類くらいあったのがよかったです。おいしかったです。
50代/女性さんの写真

50代/女性

来店日:2018/03/25

焼きとり弁当と言っても豚バラとねぎの串焼きで鳥ではないのです。塩とタレがあって、どちらも美味しいけど、私は塩派!!また食べたくなる味なんだなぁ~。店舗はいくつかあるので是非函館旅行の時には食べて欲しいと思います。(私は今回お土産で買って帰って貰いました)
  • 1/4ページ
  • 次へ

大町のその他グルメのお店

函館で、特集・シーンから探す

■ハセガワストア ベイエリア店の関連リンク

【関連エリア】
函館
大町
【関連ジャンル】
その他グルメトップ
和食トップ
函館/その他グルメ
函館/和食
函館/軽食・その他グルメ
函館/焼き鳥・鶏料理
【関連駅】
末広町駅