阿蘇とり宮 おすすめレポート
おすすめレポートについて
ジョニーマーティンさん
20代後半/男性・投稿日:2014/05/13
馬ロッケ
熊本産の美味しい馬肉を包んだホクホクのコロッケをその場で揚げてくれます。
ジューシーですが旅行中で食事を済ませた後でも、ちょっとひとつまみで食べれるところがポイント。
他にもメンチカツも美味しいでよ(⌒▽⌒)
たかぽんZさん
30代前半/男性・投稿日:2014/01/16
馬ロッケがうまし
阿蘇神社のすぐ近くにあります。店は蔵を改造したようでセンスがいいですね。
この店は馬の肉を使った馬ロッケが有名で、多くの客で賑わっていました。
もちろん馬ロッケを食べてみました。熱々で火傷しそうでしたが、クセのない馬の肉が美味しかったです。
ほかにもメンチカツとか餃子もあるので、次に来た時は食べてみようと思う。
※表示されているコースは、現在予約を受け付けていない場合があります。
阿蘇とり宮 ご当地グルメガイドの口コミ(38)
提供 :
注文をすると揚げてくれるのであつあつの総菜を食べることができました。特に馬肉を使ったコロッケがほくほくあつあつでおいしかったです。
とり宮抜けておすすめですよ。雰囲気がありましたしさ、何よりファームランドの帰りに立ち寄らせていただきました。
ちょっとお腹空いたけどしっかり店内で食べたい気分でもない…という時におすすめの散策中にフラっと立ち寄って小腹を満たせるお店です。 馬肉のコロッケが有名そうでしたが、そちらは注文せず餃子と畑のメンチカツなるものを注文。餃子、思ったより量がしっかりあって味も美味しい。畑のメンチカツはおからと鶏肉と野菜のメンチカツ。やさしい味でこれまた美味しかったです。餃子などは持ち帰り用の冷凍もありました。店内には飲食スペースもあり装飾はなかなか独特の雰囲気でした。
馬肉を使用した、馬ロッケを食べました。注文してから揚げてくれるのでアツアツを食べることができます。馬肉はあまり感じません。
やわらかくてとてもおいしかったですよ。めちゃくちゃボリュームまんてんでしたよ
鶏肉がジューシーなので美味しかったです。 お腹が一杯になりました。 温かくてオススメです。また行きたいです。
ビールが冷えていて美味しかったです。 お肉も柔らかくて、よく合いました。 わいわい出来ました。また行きたいです。
馬肉使用のコロッケがめずらしいので購入。サクサクで美味しいコロッケでした。名物なので一度食べてみるのもいいと思います。
どこか懐かしいお店です。 熊本名物の馬肉を使った、「馬ロッケ」が名物で 揚げたてでとても美味しかったです。
じっくり焼かれている鶏肉を味わうことができるようになっている場所です。やる気もどんどんとみなぎってきましたよ。
名物の馬ロッケ180円を注文しました。 揚げたて熱々、サクサクのコロッケで馬肉入りで美味しかったです。 小腹満たしにオススメします。
食べたえのあるお肉をここでは味わうことができるようになっていましたよ。けっこうお腹がふくらむものになっていましたよ。
阿蘇が鶏料理の激戦区だとは知るよしもなかったですね。新鮮な地鶏を美味しくいただくことが出来ましたね。
阿蘇神社の門前町にあります。阿蘇神社を拝観した後、門前町をぶらぶら歩いている時によりました。馬肉コロッケが美味しかったです。
お店の名物でもある「馬ロッケ」という馬肉を使ったコロッケがとても美味でした。お肉とジャガイモのハーモニーが最高でした。
色々なお肉が販売されてますがコロッケや唐揚げはその場で揚げてもらえてイートインコーナーのような小屋?で食べることができますよ。熱々で美味しかったー
テイクアウトで揚げたての馬ロッケを買えます。熱々でとても美味しいです。馬のスジも美味しいです。こちらは冷凍で販売しています。
阿蘇神社の門前町にあって、賑わっていました。名物の馬肉コロッケ「馬ロッケ」は注文してから揚げてくれて、サクサクしていて美味しく食べられますよ。