かのこ ご当地グルメガイドの口コミ(12)

40代/男性
来店日:2017/12/16
12月の週末に3名で利用しました。 高瀬川沿いの部屋に案内され、食事を開始。こちらは仲居さんが全て焼いてくれます。 お肉は他の有名店の様な、霜降りまくりではありませんが、十分です。これ以上脂身が多いとしつこくなるので丁度です。 もう少しお酒の種類が多かったらなお良しですね。でも、コスパは良いですよ。

50代/女性
来店日:2017/06/24
お高いという印象の鴨川沿いの川床ですが、こちらはとてもリーズナブル、しかも安いだけじゃなくてとても美味しいです。 すき焼きのお店で、お肉もおねぎも本当に美味しかった! 京都に行くときにはまた必ず寄らせて頂きます。

40代/男性
来店日:2016/07
鴨川を臨める贅沢な立地なのに、すき焼きが大変リーズナブルにいただけました。限られた調味料でこの味わいにはどんな理由があるのか、考えてしまいました。夏場は川床で更に素敵な雰囲気を楽しめますよ!

20代/女性
来店日:2016/07
私の京都で一押しのお店です。 なんといってもコスパがすごいんです。 お店はいかにも老舗な趣きで夏場は川床で鴨川を見ながら楽しめる。しかもすき焼きはお店の仲居さんが作ってくれちゃうのです。 柔らかなお肉をざらめとお醤油で味付け、お野菜も甘くて美味しくて…また仲居さんが絶妙なタイミングで来てサービスしてくださいます。 それで5000円以内というお手頃価格! 今まで何度か友人を連れて利用しましたが、みんなすごく喜んで感動してくれます。 ぜひ大切な人に教えてあげてほしいなと思うお店です。

20代/女性
来店日:2016/02
甘くて味の濃ゆい美味しいすきやき屋さんです。全個室で、おかみさんのような方が全てやってくれるので、旅館に来たような気分になれました。4500円でこの味とおもてなしは安いです!

40代/女性
来店日:2014/11/28
予約した時間より早く着いてしまったのですが、暖かく迎えていただいて、すぐお座敷へ案内してくださいました。 すきやきはお店の方が作ってくれるのですが、味の好みを聞きながら調理してくれる気遣いがあり、心地よく食することができました。 ザラメを使うすきやきは、文句なく美味しかったです。お肉も野菜も程よい甘さが感じられて、すごくご飯が進みました。

30代/女性
来店日:2008/08/23
川床ということで、入り口は少し緊張しますが、入ってしまえば長年働いているお姉さまが温かく出迎えてくれました。 すき焼きを注文し、お姉さま達が各テーブルで調理してくれました。 床の雰囲気も、やわらかいお肉も、味付けも、お姉さまのおしゃべりも大満足でした。 あまりのおいしさにおかわりをしたのでお値段は少し高くなってしまいましたが、とても楽しいひと時が過ごせました。また必ず、行きたいと思います。
- 1
- 1/1ページ